ヘルプ
ブログ
イイね!
レビュー
フォト
グループ
スポット
カーライフ
愛車
イベント
オークション
サーキット
みんカラ+
すべての条件をクリアしますか?
[PR]
一応、これでデリ丸のオーディオは完成形を迎えました(たぶん)長文です。今日は構想の最後の部分、スピーカーケーブルを引き直して、フロント用の信号はツイーターに、リア用の信号はドアのミッドに。暗くなって ...
今度はDSP-N1のコネクターからリアスピーカー端子を引っこ抜いて、リアもRCAに。 PA2N1にリアもRCA接続。 後はスピーカーケーブルを引き直すだけ。それはまた後日。フロントスピーカーの出力は ...
フロントスピーカーをTS-V173Sに交換するにあたり、リアスピーカーのケーブルもアップグレードすることにして、引き直し用に購入しました。OFCケーブルで、純度は99.996%、太さは18ゲージです ...
純正スピーカーの取り外しとスピーカーケーブルの交換をしました。画像は内張を外した状態ですが、純正でも音は悪くない理由が分かります。まずは純正スピーカーを外します。 5mmのドリルでリベットの頭を削り ...
現在、TS-W1RSを積むためにエンクロージャーを鋭意製作中です♪アンプへの電源やRCAケーブルをヘッドユニットからつなぎ直すので、この機会にアンプも変更しようと考えていますヘッドユニットが残念なが ...
海外スピーカーなので取付けアタッチメントなど無いですが、ツィーターを純正位置に取付けるべく検討。ツィーターのグリルを外して純正ブラケットに乗せると丁度同寸法です。ブラケットはPP素材のようなので、熱 ...
いきなり完成写真ですセリカに取り付けていたカロッツェリアのV173Sをカルディナに移植しましたツィーターをダッシュボードに両面テープで設置してたけど重さに耐えれず転がるようになってしまったのでピラー ...
audio technicaのスピーカーケーブルです。18ゲージです。ツイーターを取り付けるのに使用しました。18ゲージなので細めで柔らかいので配線を通すのは楽でした。最大90℃までの耐熱仕様なので ...
ツィーター用にもベルデンケーブルを取り付けました。なんとなくツィーターに良さそうで、18ゲージです。細身なので取り回しも良いです。ケーブルとケーブルはギボシ端子を使わず、突き合わせ端子で。↓↓↓ht ...
< 前へ| 1| 2| 3| 4| 5| 6| 7| 8| 9| 10| 次へ >
<< 前の10ページ | 次の10ページ >>
ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります
ペチャタイ・ラプソディ
きリぎリす
898
[トヨタ アルファード]「ピ ...
487
[トヨタ シエンタ]不明 グ ...
459
🍜グルメモ-979- 田中 ...
440