1mm アルミ板 ナンバーステーに関する情報まとめ

  • ドラレコ取り付け(車用)

    整備手帳

    ドラレコ取り付け(車用)

    ツーリングで、友人がアクションカメラで動画撮影してくれて、それに触発され、アクションカメラでは無いのですが、ドラレコを取り付けました。 チョイスしたのは、バイク用では無く、車用で、しかも中華製のドラ ...

  • LAILE / Beatrush Beatrush ナンバープレートブラケット

    パーツレビュー

    LAILE / Beatrush Beatrush ナンバープレートブラケット

    ナンバー位置を下げるために。諸先輩方に倣って、ちょっとナッターと併用しました。アルミ製で厚みも1mmくらいあって剛性もあり、風圧でブルブルすることもなさそうです。ちなみに本来はZC33Sスイスポのナ ...

  • トラスト外しました~

    整備手帳

    トラスト外しました~

    アルミ1㎜の板で 二枚製作^^v 之で!!バッチリ冷えます~ww グリルレスのダクト! 冷却アップ↑↑ ナンバーステー排除 冷却アップ↑↑ カバー取り外し左2か所のダクトが!インタークーラー用ダクト ...

  • スイングアームからのナンバーステー その6

    整備手帳

    スイングアームからのナンバーステー その6

    前回アームを取り付けて見たものの、やはりたわむのが気になってはいた。ナンバーのベースになる部分はともかく、アーム自体ももう少し強度が欲しい。という訳でアーム裏側にアルミステーを補強に入れてみた。これ ...

  • 整備手帳

    スイングアームからのナンバーステーその5

    先日の休みにちょっとだけ進んだんで記録をば。ホームセンターで購入した1mm厚のアルミ板をジグソーを使って切り出し。自分としては1mmはちょっと弱いかなぁと思いつつも、ナンバーと挟まるならいいかと。一 ...

  • ナンバープレート 移設・前傾化

    整備手帳

    ナンバープレート 移設・前傾化

    ナンバープレートの位置を上げて前傾させた。市販のオフセットナンバーステーを使うのが手っ取り早かったが、ステーが丸見えだったりするのにちょっと抵抗があった。そこでFIAT500Sのときに使ったプリウス ...

  • リアウインカー交換

    整備手帳

    リアウインカー交換

    今回用意したものウインカーナンバープレートステー薄両面テープM6 1.5mmゴムワッシャー2.6 木ねじ(錆びにくそうなの)検索するとよく出てくるやつナンバープレートステーは2mm厚のアルミ製で曲が ...

  • ブログ

    フェラーリのナンバープレート再交付

    ナンバープレートに傷が付いたので取替えたリフトを使い忘れるとナンバー下部が擦れる横浜陸運事務所で11日に申請14日再交付申請書記入が面倒だから代書屋さんに頼んだ¥540フロントならば¥72 ...

  • Globee アルミ製ナンバープレートステー

    パーツレビュー

    Globee アルミ製ナンバープレートステー

    ネットで安かったので購入。勿論、角度調整できるタイプ。アルミ製で板厚も1mm位なので、強度的には貧弱です。ナンバー下部にフロントカメラが装着されているので、ナンバーの角度は控え目になってます。後日、 ...

前へ123次へ >

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最近見た車

最近見たクルマはありません。