2液混合 ウレタン塗料 使い切りに関する情報まとめ

  • ヘッドランプレンズにコーティング

    整備手帳

    ヘッドランプレンズにコーティング

    今回使う変色防止コート剤はこちら。他のメーカーからも同様なコーティング剤は売られています。この製品を選んだ理由ですが、他の製品はコート剤が1液(混ぜない)ばかりですが、この製品だけ2液を混合して6時 ...

  • カーボンミラーカバー クリア塗装

    整備手帳

    カーボンミラーカバー クリア塗装

    ファッション目的でミラーキャップ変えようと思い立ちました.本記事は取り付け前のクリア塗装を行います.クリア塗装の目的は紫外線からの保護です.そのままだと白ボケしていくらしいため. 【塗ったクリア塗料 ...

  • グリル塗装準備①

    整備手帳

    グリル塗装準備①

    ダブルフィンのグリル飽きてきたので純正のグリルをマットブラックに塗装するのに準備しました。純正は、メッキなので剥離液で溶かして試みようと思いましたが後が面倒なのでこれを使います。 ミッチャクロンを薄 ...

  • デイトナ 耐ガソリンペイント

    パーツレビュー

    デイトナ 耐ガソリンペイント

     2液混合性の,いわゆるウレタン塗料スプレー。有機溶剤が揮発することで塗膜が硬化するのではなく,2種類の薬品が混ざることで硬化する塗料だ。 塗膜が強く有機溶剤にも耐性があるから,バイク用の塗装として ...

  • 99工房 ウレタンクリアー ボディ&バンパー用 320mⅼ

    パーツレビュー

    99工房 ウレタンクリアー ボディ&バンパー用 320mⅼ

    2液混合ウレタン塗料、底面ピンを押し込み混合させ、放置し他のスプレー塗料と同じようによく振ってから使用するようし、12時間以内に使用しなければならない1回使い切りタイプになります。ノズル大・小と噴射 ...

  • SOFT99 ペイント ボデーペン ウレタンクリアー

    パーツレビュー

    SOFT99 ペイント ボデーペン ウレタンクリアー

    アクリルクリアと違い二液混合性のウレタンクリアは塗膜強度が抜群ですが、硬化剤が含まれるので12時間以内で使い切らないと固まってしまうので、その日限りの使い捨て商品となります。アコードとダンクのヘッド ...

  • ブログ

    塗装中

    シートフレームを、2年で1回位 再塗装している。 アクリルで塗ってると 手で持ってるフレーム部分の塗料がどうしても剥げてざらざらしてくるのね あとは細かい擦り傷がめだってくる。 以前は、純正色で塗装 ...

  • ホイール塗装

    整備手帳

    ホイール塗装

    スタッドレス用に使っているコチラのDECLIC 16 inchですが,http://www.dominico-shop.com/product/1526明らかに CROSS 17 inchのデザイン ...

  • イサム塗料 エアーウレタン

    パーツレビュー

    イサム塗料 エアーウレタン

    2液混合タイプのウレタン塗料です。一度使用すると12時間(だったかな?)以内に使い切る必要があります💦実は…この塗料を使うところまで、残念ながらたどり着けていません(^_^;)

前へ123次へ >

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ