555 スタビリンクに関する情報まとめ

  • フロントスタビリンク交換

    整備手帳

    フロントスタビリンク交換

    前回の交換から大分経つこともあり交換することに。555の純正同等品で対応します。外したものはそれなりに草臥れていました。。 555部品番号・右側 SL-6270R-M・左側 SL-6270L-M純正 ...

  • スラストベアリング導入

    整備手帳

    スラストベアリング導入

    ずっと何かしらの異音が鳴っててあっちを解消したらこっちが鳴り始めた…を繰り返している今日この頃です。まぁまず違うと思うけどとりあえずスラストベアリングでも入れるかと半ばヤケクソで導入しました。 NT ...

  • 三恵工業 スタビライザーリンク

    パーツレビュー

    三恵工業 スタビライザーリンク

    555ブランドのスタビリンクです。SL-M010L-MSL-M010R-MNOPRO製ショートリンクを長年愛用していましたが、現在の車高だと短すぎて足の動きに制限がかかってしまうので純正相当品に交換 ...

  • 三恵工業  555

    パーツレビュー

    三恵工業 555

    車高を純正戻しに伴いスタビリンクは三恵工業 (日本製)の物を購入し交換しました。SL-1860-MSL-1865R-MSL-1865L-M

  • 足廻り異音改善作業

    整備手帳

    足廻り異音改善作業

    【現象】・低速走行時、『コツコツ』とバルクヘッド越しに伝わってくる異音が発生(運転席側)【状況】・スタビブッシュ増し締め→変化無し(写真では判りにくいが硬質ウレタンブッシュは裂けていなかった)・フロ ...

  • 車検前整備

    整備手帳

    車検前整備

    車検前整備で予定にはなかったタイロッドエンドブーツにひび割れがありましたので、交換しました。大野ゴム工業製 DC-1530です。大野ゴムさんには結構お世話になってます。質は抜群に良いです。 スタビリ ...

  • スタビリンク交換

    整備手帳

    スタビリンク交換

    ゴトゴト音とそれに伴う足の裏への小さなコツコツ感(衝撃と言いますか、振動)が気になって、特に継ぎ接ぎだらけの荒れた舗装では騒がしいと感じるほど。ダンパー変えて(経験上、抜けているとゴトゴト言う)、フ ...

  • 三恵工業 555 スタビライザーリンク

    パーツレビュー

    三恵工業 555 スタビライザーリンク

    ODO 81000k定期メンテ!前後のスタビリンク交換!

  • 三恵工業 555スタビリンク

    パーツレビュー

    三恵工業 555スタビリンク

    モノの良し悪しは正直わかりませんが、安価にリフレッシュかわできると言うことで⭐️五つ。こんなアフターパーツを出してくれていることがありがたいです。ラリーにも参戦していて信頼できます。

前へ12345678910次へ >

<< 前の10ページ次の10ページ >>

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最近見た車

最近見たクルマはありません。