ヘルプ
ブログ
イイね!
レビュー
フォト
グループ
スポット
カーライフ
愛車
イベント
オークション
サーキット
みんカラ+
すべての条件をクリアしますか?
[PR]
車高調にセットだったラルグスの調整式スタビリンクは、一度水が掛かっただけでこの有様緩めて調整することがなければ、このまま腐っていても構わないと思いながらも、一応さび取りをして防錆はしておいたのですが ...
皆さんご存知の通り他車流用で長さ調整できるスタビリンクです。車高下げたのでFrはショートにRrはロングにしています。アライメントも同時に取り直したので単体での効果は分かりませんがハンドル切った時のロ ...
183896Kmオイル交換で馬掛けたので、ついでに作業555のスタビリンクに交換です。右 555(スリーファイブ) / SL-N790R-M左 555(スリーファイブ) / SL-N790L-M 右 ...
TPSのマフラーとSARDキャタだと音量アウトなので純正に戻しました。SARDのキャタは問い合わせた所1999年式はガス検取っていないそうなので書類発行出来ずでした。 1回目の車検でCO/HCオーバ ...
車高調の導入から異音祭りと戦っていましたが、色々と角度が変わったのかタイロッドエンドからグリスが溢れ出ていました。写真は拭き取った後なので何もありませんが…安く済ませるブーツだけ交換という手もありま ...
前回、リア両方の交換予定だったのが、右のみで時間切れとなったので、今回は左リアを交換・アブソーバー・スタビリンクを交換します。 アスクル(17mm)、ショック(17mm)、スタビリンク(14mm)、 ...
4年前に予防整備でスタビリンクは純正品に交換したのですが、ローダウンの際に確認すると左右全てのブッシュからグリスが噴き出し全滅。純正品は不甲斐ないので、社外品を購入。嬉しいメイドインジャパン☆
現在13万キロ超。30万キロを目指して足回りをメンテ。サス周りをDIYするのは初の試み。ドキドキです。車高調は興味なかったので王道アブソーバー、KYBのNewSR Specialを選択。今回は時間の ...
バッチリ破れているので交換。 安さでエムズ部品のmsl-019lrを買ってみましたが、ナットサイズが17mmじゃなかったので元々ついていた555のナット(17mm)を流用。純正型番は以下。R:513 ...
< 前へ| 1| 2| 3| 4| 5| 6| 7| 8| 9| 10| 次へ >
<< 前の10ページ | 次の10ページ >>
ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります
[スズキ スイフトスポーツ]2021年5月 ふち ...
ふじっこパパ
964
🥢グルメモ-954- 広州 ...
417
[スバル BRZ]屋内洗車場 ...
388
ご報告。札幌に桜の季節がやっ ...
338