9v 純正バックカメラ 電圧に関する情報まとめ

  • バックカメラ撤去&ATOTO S8(Gen3)MS受け入れ準備

    整備手帳

    バックカメラ撤去&ATOTO S8(Gen3)MS受け入れ準備

    先日、うちのセルボどーも(アントンしかお)に乗って先輩と出かけたのですが、その際セルボどーも(アントンしかお)につけたATOTOのA6 PF(A6G2B7PF)がなかなか使いやすく便利だったので、マ ...

  • DA -> 社外ナビ 交換準備(やり直し)

    整備手帳

    DA -> 社外ナビ 交換準備(やり直し)

    以前作ったDA→社外ナビ変換用のコネクタは、旧世代のDAのピンアサインを元に作りましたので、やり直しが必要とわかっていたのですが、いつ車がくるかわからなかったので放置していました。作業が現実味を帯び ...

  • e-auto fun DC-DCコンバーター

    パーツレビュー

    e-auto fun DC-DCコンバーター

    Myプレには購入時にカロッツェリアナビ(恐らくディーラーオプション)+ディーラーオプションバックカメラが装着されていました。私がオーナーになってから、ナビをケンウッドに交換しましたが、そのままではバ ...

  • バックカメラ取り付け②

    整備手帳

    バックカメラ取り付け②

    難易度★★★:取り付ける為の工作が必要作業時間: 20分 内装の脱着 30分 配線(整理含む)  90分 取付、位置決め<失敗>配線した直後、夜のバックモニター。全体的に白くなっていて見づらい。 配 ...

  • 純正バックカメラ 接続

    整備手帳

    純正バックカメラ 接続

    娘の愛車、Z12キューブ。バックドアを中古品に交換したら、オマケにバックカメラが付いていた。せっかくだから、バンパーに付けていた社外品から、性能が良かろうと思われる純正品にスイッチしてみることにした ...

  • 純正バックカメラ流用

    整備手帳

    純正バックカメラ流用

    いろいろ調べましたが、純正カメラは6Vだの9Vだのと何が正しいのかわかりませんで今回自分が選んだのは9V3端子レギュレータで9Vに落として使ってみました コンデンサーとか繋いで 電圧と発熱をノイズを ...

  • バックカメラ接続

    ブログ

    バックカメラ接続

    昨日ですがバックカメラ接続しました純正バックカメラが接続できず、ばらしたまま放置だったセレナのですいろいろ調べてると6Vだの9Vだのと出てきます厳選した上で今回は9Vを選択3端子レギュレータチョチョ ...

  • トヨタ(純正) バックカメラ

    パーツレビュー

    トヨタ(純正) バックカメラ

    品番:86790-47020中古「訳あり品」を購入カメラ画像が白くぼんやりしてるとのこと。(20プリウスには、86790-47010という旧品番のカメラもありますが、どこが違うのかは不明です。)実際 ...

  • バックカメラ交換(配線色にはご注意を!)

    整備手帳

    バックカメラ交換(配線色にはご注意を!)

    弄り壊してばっかりですが、バックカメラを壊しました。6Vのカメラに12V供給して・・・というか、-12Vで回路を焼き切ったみたいです。どこか抜けてるんですよ、まったく。。。エクリプスナビ→カロナビ、 ...

前へ12次へ >

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ