OGURA CLUTCH 250Lightに関する情報まとめ

"OGURA CLUTCH 250Light"に関連するパーツ・商品

  • OGURA CLUTCH 250Light

    パーツレビュー

    OGURA CLUTCH 250Light

    17年2月納車の我が愛車、19年からシフトが入らない現象がありDに話をしても前例が無いからわからないので様子を見てください。の一点張りで当然症状が良くなることは無く悪くなる一方7年目の車検で女医(ジ ...

  • パーツレビュー

    OGURA CLUTCH 250Light

    純正クラッチがついに滑りまして(10万キロくらい持った)交換しました(2月)純正でもよかったんですけど、ショップと相談してオグラの250ライトにしました純正とあんまり変わらなくてフツーに乗りやすいで ...

  • OGURA CLUTCH 250Light

    パーツレビュー

    OGURA CLUTCH 250Light

    装着後1年半程使ったレビュー強化に快適性を求めちゃ駄目ですねって話なんですが軽量フラホも入れてみたかったのと周りで入れていた方が多く装着しました。部品内容 軽量フラホ カバー ディスク(ダンパレス) ...

  • CUSCO カッパーシングルセット

    パーツレビュー

    CUSCO カッパーシングルセット

    OGURA CLUTCH 250Light からの変更です。250Lightの性能に全く不満はなかったのですがストリートでの扱い難さで少しデチューンしました。MSVⅡ標準装着のマツスピフライホイール ...

  • OGURA CLUTCH 250Light

    パーツレビュー

    OGURA CLUTCH 250Light

    クラッチ自体の写真がなかったので車の写真で勘弁してください🙏GR garageさんのイベントで購入したクラッチを装着!フライホイール自体も軽量になってかなり吹け上がりが良くなりました!が、街乗りが ...

  • パーツレビュー

    OGURA CLUTCH 250Light

    RX8で定番のオグラクラッチに交換してました笑軽量フラホセットでコスパもよく強化クラッチなのにペダルも軽く半クラもそこそこあり非常に扱いやすいクラッチです。ただでさえレスポンスのいいロータリーが軽量 ...

  • OGURA CLUTCH 250Light

    パーツレビュー

    OGURA CLUTCH 250Light

    クラッチをORCの250Lightに変更しました。純正クラッチと比べるとミート位置が浅く、半クラの領域がやや狭くなり踏み力も若干重くなりますが、扱やすいクラッチです。クラッチの切れが良く、軽量フライ ...

  • OGURA CLUTCH 250Light

    パーツレビュー

    OGURA CLUTCH 250Light

    RX-8では定番のクラッチです。強化クラッチといっても踏力は純正と大差ないですが、半クラの領域は狭くなりました。ダンパーレスの為ミッションの共振音が聞こえるようになりました。4速と6速が特に酷いです ...

  • OGURA CLUTCH 250Light

    パーツレビュー

    OGURA CLUTCH 250Light

    純正からの交換です。NC(6速)用は高圧着タイプのみのラインナップになってます。フライホイールもセットです。クラッチの踏む重さに関しては純正とほぼほぼ変わりません。フライホイールも軽量化されてますが ...

前へ12345678910次へ >

<< 前の10ページ次の10ページ >>

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ