ヘルプ
ブログ
イイね!
レビュー
フォト
グループ
スポット
カーライフ
愛車
イベント
オークション
サーキット
みんカラ+
すべての条件をクリアしますか?
[PR]
いよいよ完成間近となり、冷却水パイプを装着します。漏れの原因となるOリング類は新品へ交換します。 ギャレットターボ側の例の穴を掃除する為に丸い割り箸に紙ウエスを巻いて、パーツクリーナーを染み込ませま ...
4回分確保やっぱりGTL基油信者ペール缶だと同じベースオイルのペンズオイルも考えたがデータシートを見ると鉱油の比率が多いのでやっぱりShellBMW純正と同じShell香港や泰を4ℓプラボトルで使い ...
初度登録から18年(走行15万キロ)で、オイルフィルターハウジングからオイル漏れ。DIY作業も検討しましたが、クランクプーリー(バイブレーションダンパー)も外す必要があることからBMWのプロショップ ...
先週予約してたのですが、大雪だったのでキャンセルして今日行ってきました。仮ナンバーをつけて車検場に向かい、途中で最寄りのテスター屋さんで光軸調整だけしてもらいました。まず受付で書類に必要事項を記入し ...
納車後、車検に向けて24か月点検をしました。といっても軽く目視点検しただけです。まずはLAUNCH Creader Elite CRE Pにてエラー診断。エラーなしでした^^<外観>サマータイヤは2 ...
BMW伝統の直6エンジンのスムーズさ現代の車では比較的コンパクトで扱いやすいボディサイズ 燃費が非常に悪いダウンサイジングターボ直前のクルマなので致し方なし 購入から7年。全く飽きることがありません ...
以前からお漏らししてたのは分かってたけど、ようやくオイル漏れ修理しました。先ずは、邪魔な物外して行きます。 オイルフィルター外して、オイル処理 作業スペースないから、電動ファン外しボルトは2本だけT ...
車検。2016年式なので9年目。141,000km走行。最近故障や整備が増加傾向です。最近で言えば、ヘッドライト水滴問題(持病の悪化)とアクティブステアリング配線劣化交換が重整備。毎日乗ってるので劣 ...
MINI R60中古に乗った個人的な話よく「MINIはやめろ」と聞きますが、私には納得できる部分と納得できない部分があります。現在のMINIに乗る前は、R60クロスオーバークーパーSに乗っていました ...
< 前へ| 1| 2| 3| 4| 5| 6| 7| 8| 9| 10| 次へ >
<< 前の10ページ | 次の10ページ >>
ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります
SBI証券の詐欺メール多くないですか?
のうえさん
1052
🍰グルメモ-967-ビルボ ...
422
【カーウォッシュブーツが40 ...
400
[トヨタ セルシオ]セルシオ ...
380