cbr1000rr sc59 フルパワー化に関する情報まとめ

  • 国内仕様と輸出仕様を比較して。

    ブログ

    国内仕様と輸出仕様を比較して。

    かつての厳しい規制の緩和や変更により国内仕様&輸出仕様(逆車・逆輸入車)という言葉は今や死語になりつつあります。しかし旧モデルの購入を考えている方であれば今でも気になるポイントなのではないで ...

  • RCバルブサーボ流用を試みる (zeeltronic 化の途中)

    整備手帳

    RCバルブサーボ流用を試みる (zeeltronic 化の途中)

    zeeltronic 化の配線を一通り繋いで通電させるとRCバルブがピクピクし、zeeltronic のモニターのハンドヘルドにもRCバルブのサーボモーターがエラー表示が出ました。部品交換が必要です ...

  • ホンダ CBR1000RR

    愛車紹介

    ホンダ CBR1000RR

    憧れのリッターSS\(^^)/2009年式 SC59前期ED仕様(フルパワー化)SC59後期ホイールヨシムラスリップオンETC燃調コントローラーシフトインジケーターWR´Sバックステップハ ...

  • Rise CBR1000RR(SC59)フルパワー化制御ユニット 取り付け日

    整備手帳

    Rise CBR1000RR(SC59)フルパワー化制御ユニット 取り付け日

    取り付けに夢中で画像が少なくて申し訳ありません。まず シート・タンクカバーを外しタンクを持ち上げます。ECU・コネクター類を外しエアクリBOXの上蓋を外します。左側のエアーダクトカバーを外し、エアー ...

  • Rise CBR1000RR(SC59)フルパワー化制御ユニット

    パーツレビュー

    Rise CBR1000RR(SC59)フルパワー化制御ユニット

    せんだぼ購入時、気になってたブツですが要約 購入しました。購入・取り付けは、昨年の6月です。USファンネルも一緒に購入しました。端子の抜き取り作業は大変でしたがなんとかコネクターへの入れ替え作業を終 ...

  • Aipro シフトインジケーター ホンダ専用

    パーツレビュー

    Aipro シフトインジケーター ホンダ専用

    CB250Rはシフト表示がないらしく、免許を取ったばかりの次男が少し困っていた。慣れだと思いながら、なんか弄りたいので買っておいた。これ、見やすくて便利だ。ホンダ専用ってどんなことなんだろうと思った ...

  • SC57とSC59を比較して。

    ブログ

    SC57とSC59を比較して。

    ホンダがほこるフラッグシップ・ロードスポーツモデル、CBR1000RR。大きく分けるとSC57型、SC59型のふたつがあり詳しい人となると「ゴーナナ」「ゴーキュー」と呼び分けています。新型はSC77 ...

  • フルパワー化

    整備手帳

    フルパワー化

    自分のSC59CBR1000RRは国内仕様118馬力です。それでも十分なパワーですが、輸出向けのCBRに比べたらパワーダウンされてます。本来なら約180馬力あるのに…118馬力は酷いですね…せっかく ...

  • ホンダ CBR1000RR SC59

    愛車紹介

    ホンダ CBR1000RR SC59

    フルパワー化

前へ12次へ >

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ