cr-z ブリッピングに関する情報まとめ

  • ブログ

    レイバックで東京大阪往復してみた

    実は物好きで、関東関西往復はCR-Zで2回、レガシィで4回やってます。東名走ったり新東名走ったり中央道走ったり。名神だったり新名神だったり名阪国道だったり豊中回りだったり第二京阪だったり。海老名渋滞 ...

  • スタイル◎ 6MTの心地よさ◎ 運転姿勢◎ ALHスゴイ

    クルマレビュー

    スタイル◎ 6MTの心地よさ◎ 運転姿勢◎ ALHスゴイ

    ◎価格帯から考えて品質の高い内装の作り◎ペダルレイアウトやシートポジションなど運転の基本姿勢をちゃんと考えてある→疲れにくい◎節度感が気持ちいい6MTシフトとクラッチペダル◎オルガン式アクセルペダル ...

  • PIVOT 3DRIVE COMPACT

    パーツレビュー

    PIVOT 3DRIVE COMPACT

    前車CR-Zからのお下がり。スズキ用のコネクタ購入して取り付け。エブリイNAはスロコン付けないとアクセル反応恐竜並に遅いので必需品ですね。普段はスポーツモード3で、山道カッ飛びする時は5か6で走って ...

  • 至近距離で聴くF1サウンドは痺れた!

    ブログ

    至近距離で聴くF1サウンドは痺れた!

    8月27日(日)モビリティリゾートもてぎのホンダコレクションホール中庭で昔のホンダF1マシンや2輪レーサーのエンジン始動イベントがあったので先週のスーパーフォーミュラ観戦に続いてまたまたモビリティリ ...

  • TRUST GReddy ターボチャージャー TD04H-15G

    パーツレビュー

    TRUST GReddy ターボチャージャー TD04H-15G

    このレビューはHKSスーパーチャージャーセットアップキットのS/C(GTS7040)との比較になります。あくまで個人的感想ですがCR-Zで過給器を載せ替えているのは珍しいと思いますのでこれからお考え ...

  • CAR MATE / カーメイト コンペティションスポーツ アクセルS シルバー / RP81

    パーツレビュー

    CAR MATE / カーメイト コンペティションスポーツ アクセルS シルバー / RP81

    アルミペダルカバー。最近の車あるあるのブレーキよりアクセルが奥過ぎる問題の対処しました(ずっと気になっていたのですが)純正アクセルペダルに被せて結束バンドで固定するタイプ(かさ上げ)アクセルが踏みや ...

  • CR-Zの気になる点(「高速道路の最適解」)

    ブログ

    CR-Zの気になる点(「高速道路の最適解」)

    ≪「CR-Z」の気になる点・感じた点について、自分なりに調べた経緯や結果を記録しておこうと思います。≫ 「CR-Z」で高速道路を走っているときは、煽るのも煽られるのもイヤなので、適当に走っているとい ...

  • マフラーの違い

    ブログ

    マフラーの違い

    一昨日CR-ZのマフラーをスプーンのN1からHKSのサイレントハイパワーへ交換しました。テールパイプのみの交換ですがかなり乗り味が変わりました。HKSになれる前に違いをまとめてみようかと思いますw( ...

  • ホンダ(純正) フィットRS用インテークチャンバー

    パーツレビュー

    ホンダ(純正) フィットRS用インテークチャンバー

    CR-Zでは定番の純正流用チューン!FIT RS用のインテークチャンバーです。ストラットバーで目立ちませんが、私も付けてます!レビューでは効果を体感できる方、できない方さまざまですが、私は体感できて ...

前へ1234567次へ >

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最近見た車

最近見たクルマはありません。