ヘルプ
ブログ
イイね!
レビュー
フォト
グループ
スポット
カーライフ
愛車
イベント
オークション
サーキット
みんカラ+
すべての条件をクリアしますか?
[PR]
速度計をアナログ表示にしたい。速度計だけは、パラパラと数字がちらつくデジタルは生理的に受け付けない。が、純正でも、後付けでもなかなかうまいものが見つからない。速度取り締まり警報機?の待ち受け画面を利 ...
業者さんに依頼して取り付けしてもらいました。5年ぶりに新機種に更新。台座はエーモンのスイッチパネル3232。電源はユピテルのOBD2ケーブルがディーゼルエンジンに対応していないのでフューズボックスか ...
話の結論としてはユピテルさんのサイトではOBD2ケーブル「ディーゼル車不可」となっておりましたが、何故か動作しましたが、5月10日取付作業、最初電源が立ち上がらず、即取り外しましたが他の方が動作した ...
CX5でコムテックのレーダーZERO807LVを着けていたのでキューブでもコムテックをチョイスしました。今度はZERO608LVにしました。3.2インチと画面サイズが小さくなりますが新型レーザー式オ ...
CX-5エアコン吹き出し口を矢印の部分を内張剥がしで起こすように差し入れてからグイっと起こしドア側からゆっくりと外していきますハザードスイッチのソケットを外してどかします オーディオの外側枠を上から ...
やっと欲しかったトルクプロを導入しました目的はDPFデータの取得です動き出してしまえばそんなに難しいことはないのですが導入に踏み切れないいくつかの壁がありましたそんな人、私以外にもいるのではないでし ...
アンドロイドアプリ”Torque Pro”をセッティングしてみました。メインは、DPF再生関係です。間隔は225.5kmでまあまあですね。再生中の走行距離は2.5〜4kmで、以前所有のCX-5(KE ...
こんにちは、京都久世店 畑野です。本日は2月にモデルチェンジされたマツダ CX-5をご紹介!!現在のマツダ車はメーカーオプションナビのマツダコネクトが採用されてから社外品カーナビに交換できずお目にか ...
PIVOTのスロコン、3-drive COMPACTを買ったので取り付けます。写真、左側スロコン本体、右側が車種別ハーネス。ハーネスの品番はTH-2Bです。古い適合表には載ってないですが、CX-5用 ...
< 前へ| 1| 2| 次へ >
ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります
横浜での送別会のその後 ~日産ギャラリー~
のうえさん
1093
[マツダ ロードスター]ダッ ...
567
今日のiro iroあるある ...
472
[日産 セレナハイブリッド] ...
404