daiwa 直流 安定化電源に関する情報まとめ

  • Kungber 可変直流安定化電源 SPS3010

    パーツレビュー

    Kungber 可変直流安定化電源 SPS3010

    これまで30年ほどDAIWAの4A級安定化電源を使ってきました。基本13.8Vで調整域が狭かったので、9~20Vに改造しています。改造したと言ってもDAIWAは電流値が低く、加えてメーターもオマケて ...

  • DAIWA 直流安定化電源 PS-140Ya

    パーツレビュー

    DAIWA 直流安定化電源 PS-140Ya

    車の電装部品の動作確認、バッテリーの充電など、ひとつあると便利です。車に乗れないときはこれで13.8V供給して充電しながら、車内でカーステ聞きながらビール飲んでます。

  • DAIWA 安定化電源PS-30XMⅡ

    パーツレビュー

    DAIWA 安定化電源PS-30XMⅡ

    カーオーディオ調整時及び長時間試聴時用に購入直流出力電流MAX32A/連続24Aと、バッテリー併用なので余裕で使用できる。これまで長時間アイドリングしながらの作業で、軽自動車とは思えないほどの極悪燃 ...

  • DAIWA 安定化電源PS-4AX

    パーツレビュー

    DAIWA 安定化電源PS-4AX

    100Vを直流13.8Vに変換して出力する本来は無線機向け電源だが、車両用の各種電気デバイスの試験用に重宝している特にLED等のバルブ類はいきなり車両に装着して不点灯だった場合、バルブが悪いのか接触 ...

  • DAIWA 直流安定化電源/RS-300

    パーツレビュー

    DAIWA 直流安定化電源/RS-300

    家でDC12Vのカーオーディオや電装パーツが使用出来る変圧装置。 出力電源:DC1~15V(可変)シガーライターケーブルが1系統、ワンタッチプッシュターミナルが3系統接続出来ます。アマチュア無線で使 ...

  • DAIWA 直流 安定化電源

    パーツレビュー

    DAIWA 直流 安定化電源

    いつも愛用している、安定化電源です。1V~15Vまで可変出来て大変重宝しています。電子工作には必需品ですね。。。

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ