dlx-f17s ネットワークに関する情報まとめ

  • フロントスピーカー交換&デッドニング①

    整備手帳

    フロントスピーカー交換&デッドニング①

    フロントスピーカーをアルパインのDLX-F17Sに交換しました。先々代のステップワゴンから使っている骨董品の引き継ぎです。 アルパインDLX-F17Sは車両のスピーカーコードからスピーカーとツイータ ...

  • アルパインDA7・KTP-600・DLX-F17S配線チェック

    整備手帳

    アルパインDA7・KTP-600・DLX-F17S配線チェック

    以前S2にインストールしたDA7・KTP-600を既存スピーカーDLX-F17Sのツーウェイセパレートスピーカーで聴いていましたが近頃音に違和感が…(・_・;左右の音のパートが一緒というか、音量を左 ...

  • dlx-f17sパッシブネットワーク移設

    整備手帳

    dlx-f17sパッシブネットワーク移設

    運転席、助手席ともにドアポケット内に設置されてるパッシブネットワークの箱。邪魔なので小さいヤツに替えようと手配しましたが配線からのやり直しになり超面倒になる為、結局ドア内張りの中に納める事にしました ...

  • ALPINE 追記dlx-f17sパッシブネットワーク

    パーツレビュー

    ALPINE 追記dlx-f17sパッシブネットワーク

    dlx-f17sはアンプからネットワーク経由でWFとTWに振り分けだった、、DDL-rt 17sはウーファー結線部からTWのみネットワーク経由方式だったのに、、結局ネットワーク代替は配線やり直さない ...

  • ALPINE DLX-FT17S

    パーツレビュー

    ALPINE DLX-FT17S

    DDLシリーズの上位DLXシリーズのエントリーモデルです。自分的にはDLX-F17Wの奥行きが短いバージョンという受け止めです。(実際はF17Wはピーク200w 、RMS50wなのでFT17Sはデチ ...

  • ALPINE DLX-F17S

    パーツレビュー

    ALPINE DLX-F17S

    dlx-f17sの追記。前のオーナーさんの付けてるパーツが前車と似てて、なにか縁を感じながら乗り換えました。唯一いただけないのがネットワークの取り付け位置。運転席、助手席ともにドアポケットのこの位置 ...

  • ALPINE DLX-F17S

    パーツレビュー

    ALPINE DLX-F17S

    今のRB3、前オーナーが付けてくれてた。前RB3の時にもこのツイーター(DLX-F30T)に一目惚れし見た目重視で純正スピーカーにケチってツイーターだけ交換したんだけどキンキン音で頭痛くなり、後でス ...

  • ALPINE クロスオーバーネットワーク

    パーツレビュー

    ALPINE クロスオーバーネットワーク

    廃盤になったDLX-F17Sの付属のネットワークに変えてみました♬音量あげても聴きやすくなった感じ♬中古でもいいお値段💦

  • ミッドバスとっかえひっかえ

    整備手帳

    ミッドバスとっかえひっかえ

    FT66Hはあまりにも自己主張が激しくて、ネットワークの調整なんて気にせずにガシガシ鳴るので、いまいちミッドバスとのつながりが良くありません。これは周りで合わせてやるしかないということで、手持ちのミ ...

前へ12345678910次へ >

<< 前の10ページ次の10ページ >>

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ