ヘルプ
ブログ
イイね!
レビュー
フォト
グループ
スポット
カーライフ
愛車
イベント
オークション
サーキット
みんカラ+
すべての条件をクリアしますか?
4.14
(152件)
[PR]
ほぼ忘れた時の為の覚え書き初期のドラレコはSDカードの容量上限が8~32GB位このタイプで128GBを使おうとするとエラーで蹴られてしまう解決するにはSDカードのフォーマット形式をFAT32でフォー ...
2015年に購入出始めだからまだ前方1カメの時代1週間に1度SDカードの初期化しなきゃならないという今なら不便しか感じられない骨董品幸いにも1度もお世話にはなっていないそろそろ故障しそうなので交換予定
前車からの引き継ぎです。マツダ3オーナーの先輩方が取り付けてるのを参考にして電源確保。やっと安心して運転できます。
ユピテルDRY-AS350GSの動作不良が出始めたため、交換。ミラー裏に自作の金具で固定していたため、それをつけ直すのは面倒なので、共通のブラケット形状を持つ同じユピテル製にしました。電源端子もUS ...
上:ユピテル DRY-ST1700C下:ユピテル DRY-AS350GSDRY-AS350GSが起動のたびに日付がリセットされたり、画面が点灯しない場合が出てきました。内蔵電池の問題かと思い、まず分 ...
中古で入手。300万画素に釣られて買いましたシンプルな作りのようですが。今まで試したのが二流三流メーカーばかりでいまいち腑に落ちないものばかりなので今度こそは、と最後の試しのつもりです。普通に動いて ...
乗用車に使っていたドライブレコーダーDRY-AS350GSが、日付リセット頻発など不調になったので、バイク用DRY-ST1000cと交換した。乗用車には前方撮影と後方撮影の2個つけていたので、バイク ...
乗用車に使っていたドライブレコーダーDRY-AS350GSが、日付リセット頻発など不調になったので、バイク用DRY-ST1000Cと交換することにした。どちらもユピテル製品だが、電源アダプターが違う ...
CR-Z用に使っていたドライブレコーダーDRY-AS350GSが、日付リセットが頻発して不便になった。そこでバイクNC750S用に使っていたDRY-ST1000cと交換することにした。どちらもユピテ ...
< 前へ| 1| 2| 3| 4| 5| 6| 7| 8| 9| 10| 次へ >
<< 前の10ページ | 次の10ページ >>
ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります
[スズキ スイフトスポーツ]2023年6月 ふち ...
ふじっこパパ
1203
M3は効くらしい
1117
[スバル BRZ]tersh ...
456
🍽️グルメモ-988-銀座 ...
443