ヘルプ
ブログ
イイね!
レビュー
フォト
グループ
スポット
カーライフ
愛車
イベント
オークション
サーキット
みんカラ+
すべての条件をクリアしますか?
APJからコントロール付きのEWP115購入しました。 事前に調べて今回はサーモスタットを残してウォーターポンプを加工取り付けしました。まだ乗っていないので後日でもレビューしたいです。
2年から5年で壊れるそうです下のアルミボディは4年使いました今回は樹脂ボディのを用意しました やけてる 裏側も10Aほどしか流れないはずの電動ウォーターポンプ。15Aヒューズが切れたんですよね代理店 ...
2010年のトピックこの時はまだロータスツインカムを搭載していました。水温を今以上に下げる事と、機械式ポンプによるパワーロスを抑える目的で、電気式のウォーターポンプを取り付けて見ました。EWP110 ...
自分の予習用です。ブログ上でメモっておきます♫RX-7(SA22C)13Bエンジンを電動ウォーターポンプにしてみたくて妄想してみた。予算10万以下絶対条件まぁ10万もかける価値があるかは分からないけ ...
重量増しを嫌って純正ラジエーターのまま冷却系強化+馬力向上を狙って導入。BRZへの導入はなかなか大変です。装着後はサーモスタッドレスとなり、夏季以外の街乗りはオーバークール、エアコンを入れると夏季で ...
3年前くらいにebayで買って置いた電動ウォーターポンプ。当時はAUドルが安かったので23000円+送料+関税6000円くらい。当時は使ってる人がいなかったけど今は結構いるよね。誰もやっていないこと ...
電動のウォーターポンプです。エンジン回転に関係なく出力を調整出来るためラジエーターはシビックの半面タイプ純正コア増しで夏場も対応出来ます。水量が減り軽くなりエアコンレスの場合クランクはオルタだけを駆 ...
EWP115アルミボディのコントローラーセットを購入しました。 ホース内径問題は結構なやみました。 いろいろ思いはありますがフロントへの設置、詳細は関連ページに記載してます。MR-Sでは少ない取付例 ...
過給機付 86 BRZ のサーキット走行には最適ではないかと思います。岡山国際サーキットを走行しましたが、取付前は、エンジン油温、AT油温が2~3周で130度に上昇していましたか、取付後は外気温が3 ...
< 前へ| 1| 2| 次へ >
ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります
[レクサス RC]レクサス(純正) Final ...
カピまこ
498
[トヨタ シエンタ]旅の思い ...
462
[レクサス RC F]Sam ...
423
安定の担々麺!
1221