fd3s ボディ剛性 低いに関する情報まとめ

  • ブログ

    ハロイン

    にゃっはぁぁぁぁ♬稲刈りも八割がた終了し今年も美味しいお米にありつけそな予感暑さも和らぎこの過ごしやすい気温がね夏のカッコの半パンパンで暑くないたあ素敵な季節季節巡る…と…9月の頭から描き ...

  • パーツ選びは悩ましい...

    ブログ

    パーツ選びは悩ましい...

    レースシーズンに入り主治医が忙しくなってしまい、GR86のメンテナンスは来月上旬まで待つこととなり、その間にパーツ調達を始めました。まずはFSWのパドックで某オイル屋さんのシャチョーさんとお会いした ...

  • 過去の愛車② <RX-7 FC3S>

    ブログ

    過去の愛車② <RX-7 FC3S>

    私のクルマ弄りの原点であるRX-7。白のFC3S。当時学生だった私がバイト代を全てつぎ込むも、足りずにw実父に援助して貰って入手した62年式GT-R(ノーマルデフのMT車)。後付けのクスコのフロント ...

  • FRオープンスポーツカー

    クルマレビュー

    FRオープンスポーツカー

    オープンカーであることそこそこ軽量エクステリアはベストデザイン賞と言ってもいいくらい、カッコいい。NDもこのルックスなら買っていたけど、、時代の流れでリトラ廃止だし、、ねぇ、、泣ハンドリングはマツダ ...

  • 乗り換え

    ブログ

    乗り換え

    突然ですが、981ボクスターに乗り換えました!・・・・半日だけ^^;ということで、一度乗ってみたかったポルシェを借りてみた。今回借りたのは2013年式の981ボクスター ベースグレード。走行距離は7 ...

  • (仲間内メモ)溶接ボディー補強は大変なので。。。

    整備手帳

    (仲間内メモ)溶接ボディー補強は大変なので。。。

    溶接止めロールケージとか溶接ボディー補強フルスポット増しなどとも言いますが。とにかく溶接してボディー剛性を高める改造。コレって走り屋系チューニングカーマニアの皆さんからすると究極の改造だと思います。 ...

  • コルトラリーアート バージョンR指定のライバル指定?

    ブログ

    コルトラリーアート バージョンR指定のライバル指定?

    1.5リッターターボで約1.1tの我がコルトR指定君。(163PS/6000rpm 21.4kg-m/3500rpm 1120kg)(重量配分はフロントが720kgでリアが400kg) スペック的 ...

  • 2022年3月のトミカ新車 その⑥

    ブログ

    2022年3月のトミカ新車 その⑥

    第3土曜の新車、ラストのレビューです!(なぜか4日も空いてしまった😇)3月のトミカ新車も、今回がラストですね〜ラストはコチラ!"スポーツカーヒストリーコレクション" です!裏面 ...

  • れっきとしたスポーツカー

    クルマレビュー

    れっきとしたスポーツカー

    高いボディ剛性。硬すぎず良く動く、でも粘る足。スポーツカーらしく路面のザラザラが感じられる硬さながら、ギャップは軽くいなす足が良くできている。AE86のようなクルマを復活させたいという思いで生まれた ...

前へ12345次へ >

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ