ヘルプ
ブログ
イイね!
レビュー
フォト
グループ
スポット
カーライフ
愛車
イベント
オークション
サーキット
みんカラ+
すべての条件をクリアしますか?
どうもこんにちはbe on soundのshetakeです。(フリード方面では定着してないかも知れないので屋号入れてるw)ちょっとずつ進めている、と言うよりちょっとずつしか進められない、が正しいかも ...
2DINナビの 上にディフィの ディンゲージを 装着したい!3DINダッシュボード製作開始です♪ ↑で購入した中古部品をカットして手元のFRPの端材で延長加工アルミテープで固定しながら原型作りです ...
最近、Xなるものを始めた。そうしたらあちこちでフォロワーさんが増え、よく聞かれるようになったのがボディ。コレは…かなり長い物語になるのでブログで書くのが良いと思うので改めて書こうと思う。シルビアを買 ...
車を買って帰った時。 スタクラの内装を撤去してドンガラの状態。 床板の切り出し中。 床は、コンパネ2枚の下に発泡ウレタンで断熱してます。 全面に発泡ウレタン。この際の養生がキッチリ出来ていなくて、フ ...
ここまで、気持ちよく、くり抜く方は今まで少なくて、不安。上下の中央部は残している人が多い。ハッピーさんのやり方も残してました。FRPの若干の縮みが気になって、FRPを貼る前につっかえ棒を入れとくのも ...
養生テープの上に塩化ビニールのサランラップ トリムに穴開けて成型しようと 発泡ウレタン2本使いました 1/4程で削りカスの始末が面倒になり、バックドアに型押し成型に変更 補強段ボールに養生テープで真 ...
発泡ウレタンスプレーでリアスポイラーも以前のボンネット延長も製作していて上手く出来ていたので良いと思っていましたが、横面だと上手く盛れていたのにある程度超えると重力に負けて雪だるま式に全てが落ちてい ...
必要あるか?と言われれば必要ないかもしれませんがなんか無性に追加メーターを付けたくなりました。シンプルな内装が好きって人が多いと思いますが世代なのかナイト2000のようなメーター沢山!スイッチ沢山! ...
定番は発泡ウレタンとかスタイロフォーム削ってそこにガラスマット貼っていくんでしょう。青空作業場という都合上、違うやり方でやってみます。バンパー下部に何かの取付穴があったのでそれを利用し、FRPで作っ ...
< 前へ| 1| 2| 3| 4| 5| 6| 7| 8| 9| 10| 次へ >
<< 前の10ページ | 次の10ページ >>
ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります
78cm 72kgを目指して
ふじっこパパ
1202
[レクサス RC]室内洗車場 ...
413
[レクサス RC F]Sam ...
397
[トヨタ シエンタ]その他 ...
374