ヘルプ
ブログ
イイね!
レビュー
フォト
グループ
スポット
カーライフ
愛車
イベント
オークション
サーキット
みんカラ+
すべての条件をクリアしますか?
[PR]
お久しぶりです。ここのところ急に暑くなってきて5月半ばにして早くも空調服着て作業してます。ある程度作業が進んだので記録です。今回でなんとかエンジン始動を目指します。 転倒で潰れたラジエーターを交換し ...
4月半ばごろ、今シーズン最後くらいの灯油を買って意気揚々と帰宅してたら、自宅手前数百メートルで突然の左リアタイヤのロック。「???????」と思いつつも三角表示板を設置して自宅までダッシュ。ジャッキ ...
誠にお恥ずかしい話ですが、私は3Dプリンターなども持っておらず、昭和の職人気質なタイプの人間な為、このインナーハンドルは長い時間を掛けてシコシコ手作業で成型、メッキ加工へ出してようやく完成させました ...
今日は外が雨なので、内で修理。 以前ジャンクを購入した金属顕微鏡のBH2-UMAの前半パーツと、ジャンクをヤフオクで購入したBH2-UMAの後半をがっちゃんこして直してみようという試み。 樹脂でで ...
サイドと一緒にホイールもガリったので……オススメで紹介してくれたのを今回購入したw鉄、アルミ、FRP、コンクリートまで使用出来る。
リード90の純正リードバルブや、KN企画のビッグリードバルブを着ける為にはパテ埋めが必須なので、エポキシパテの小さいピースを作り、一週間ガソリン(混合仕様)に浸けてみた。(DAISOのコンタクトレン ...
デフオイル温度を見たくなったのでデフカバーに穴あけして温度センサーを付けてみました。よくある社外品デフオイル容量アップカバーを買って付ければ済む話ですが、ファイナルも変えないしスポーツ走行自体超控え ...
19年目の車検を受けました。レガシィもいよいよスバルの歴史から消え去ろうとしていますが,4代目B4 BL5が好きすぎて,乗り換える気になりません(^^;)エンジンオイル交換・エレメント取替ブレーキオ ...
エポキシパテですが耐熱性もあり前から出口に近いマフラーとかで補修用に使っています。硬さも適度にあるので施工性も良い。あとは今回どれだけ持つのかはこれから経過観察です。
< 前へ| 1| 2| 3| 4| 5| 6| 7| 8| 9| 10| 次へ >
<< 前の10ページ | 次の10ページ >>
ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります
今日は大宮で大戸屋!
のうえさん
1156
🍜グルメモ-980- 麺や ...
427
兼業主夫の昼ごはんはまたもラ ...
404
[トヨタ ヴェルファイア]ア ...
379