hi-1000.comに関する情報まとめ

  • パワーウィンドウメインスイッチを光らせる

    整備手帳

    パワーウィンドウメインスイッチを光らせる

    みんカラの kyoutake さんが必要な情報を全て公開していただいているので、ありがたく利用させていただきました。(ZDEDS の記事ですがZC33Sにも適用できました)https://minka ...

  • 点火コイルの電源強化

    整備手帳

    点火コイルの電源強化

    点火コイルの電源強化で新品ハーネスは、随分前に入手済み某オク等にも出品されてますが、取り回し等や金額から自作と構想数年にて重い腰を上げてカプラー購入、Hi1000.comさんで買えます配線に来る12 ...

  • パワーウィンドウサブスイッチを光らせる

    整備手帳

    パワーウィンドウサブスイッチを光らせる

    みんカラの先人達の真似をしてパワーウィンドウサブスイッチ光らせます。まずは、キザシ用のサブスイッチをスズキのディーラーで入手します。品番:37995-57L21を伝えれば普通に買えます。注文したディ ...

  • 【スバル エクシーガ YA5 専用】 ミラースイッチ 全灯化!変換ハーネス カプラーオンキット≪作成中≫

    ブログ

    【スバル エクシーガ YA5 専用】 ミラースイッチ 全灯化!変換ハーネス カプラーオンキット≪作成中≫

    トヨタからスバル車への初カプラーオンキット作成をご依頼いただきました。しかし、スバルの配線図には、コネクター情報(品番、端子サイズなど)が乗っておらず、どうしたものかと。。。ご依頼者様に以下の情報( ...

  • 配線com 細線用端子

    パーツレビュー

    配線com 細線用端子

    コネクター内の小さなコネクターです。配線comさんからネット注文しました。https://www.hi-1000.com/

  • JA11 ハザードスイッチ増設 ハーネス作り

    整備手帳

    JA11 ハザードスイッチ増設 ハーネス作り

    定番のJA11ハザードスイッチ増設。色々やり方はあるみたい。その中でキーをささなくても、ステアリング中央にあるハザードと同じように作動する方法にした。 枠にそってカッターで切ったらスイッチがブカブカ ...

  • 防水コネクタのオスがない

    ブログ

    防水コネクタのオスがない

    先日の邑楽へのドライブにおいても、PボタンのON/OFFで排気経路は機嫌良く切り替わっておりました。しばらくの間はこのままで問題なさそうですが、そのうちに軸ゴリのある排気バイパスバルブが壊れると想定 ...

  • ソニカ 前期 L405S GBSZ 7速ゲート式シフト化

    整備手帳

    ソニカ 前期 L405S GBSZ 7速ゲート式シフト化

    Rグレード(GBSZ)のCVT制御・シフトゲートをRSLimitedの7速アクティブゲート式に載せ換えました。以前「@てっちん」さんがRグレードのソニカでも7速化された投稿を拝見して不可能ではないこ ...

  • ジェネレーターのリペア、取り付け

    整備手帳

    ジェネレーターのリペア、取り付け

    ジェネレーターを組付ける前に綺麗にしましょ。といっても、オーバーホールというほどのことはしない。(自分じゃできない)とりあえず・・・汚いので清掃。 リペアの主目的はこれ、十中八九切れるジェネレーター ...

前へ12345678910次へ >

<< 前の10ページ次の10ページ >>

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ