hks ツインパワー 故障に関する情報まとめ

  • 不調の原因判明

    ブログ

    不調の原因判明

    色々原因を調べた結果、HKSツインパワーの故障であることが判明しました。20年近く使用しているので、まあしょうがないでしょう。ヤフオクで、たまたま旧型の新品未使用がありましたので即購入。物が届いたら ...

  • ブログ

    MDI

    永井電子のMDIが故障しているので、アイドリングが結構バラつきます。ギリギリの所で回ってるって感じです。ただ、永井電子は電子部品撤退してますし、HKSのツインパワーも絶版でした。現状、げーげー号は快 ...

  • イグニッションコイル、プラグコード交換

    整備手帳

    イグニッションコイル、プラグコード交換

    今のところ問題はありませんが、点火系故障の予防のため、イグニッションコイルとプラグコードを新品に交換しときます。ノック値が減ってくれるとうれしいのですが… プラグコードは純正からNGKパワーケーブル ...

  • ブログ

    細かいことだけど

    どうもお久しぶりです。最近ぐんぐん最高気温が上がって溶けそうになってますが、何とか生きてます。家でも車でもちょいちょいエアコンつけるようになりましたが。…最後に(コンプレッサ交換して)エアコンガス交 ...

  • ジュラテック35コイル取り付けフルキット取り付け

    整備手帳

    ジュラテック35コイル取り付けフルキット取り付け

    ホォ~アタァッ!もう取り付けたくて作業にはいりましたよこの筒1つの挿入感もムニュリとたまりません(/ー ̄;)精度抜群なんでキツすぎたり緩すぎたりも無し!全く性能上関係ない取り付け段階で萌え燃えです! ...

  • 永井電子機器 / ULTRA M.D.I.

    パーツレビュー

    永井電子機器 / ULTRA M.D.I.

    【総評】HKS TWINPOWERが故障し、取り外していましたが低速トルクの低下が気になり現在新品で購入できる永井電子のMDIを導入しました。【満足している点】燃料が濃いせいもあるかもしれませんが、 ...

  • HKS ツインパワー type DLI

    パーツレビュー

    HKS ツインパワー type DLI

    【総評】言わずと知れたHKSのツインパワーです。点火強化する意味では効果ありな一品です、現在装着しているのは2台目となります。1台目は、3番イグニッションコイルが故障した時に影響を受けて壊れてしまい ...

  • マツダ RX-7 E-FD3S

    愛車紹介

    マツダ RX-7 E-FD3S

    1992年に購入したFD3Sに乗っています。現在はサーキット走行のみの利用です。走行会に行ってももうⅠ型で走っている人はいませんよね(笑)鈴鹿サーキットなど関西近郊のサーキットを走っています。ブース ...

  • オカルトものの巧名

    ブログ

    オカルトものの巧名

    嶋電のダイレクトイグニッション ①バッテリー直付け  バッテリーの寿命と安定には               費用対効果ではお手軽 ②シガーライター型   上にゞ、いちいちボルトを緩め        ...

前へ12次へ >

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ