kenwood リアスピーカーに関する情報まとめ

  • リアドアのデッドニングとスピーカー交換

    整備手帳

    リアドアのデッドニングとスピーカー交換

    まずはアームレストを外し、隠れていたネジ2点とドア内側のオープナー付近にあるネジを外し、内張りを下から引っ張ってバキバキと外します。サービスホールを覆っているビニールシートは勢いよく剥がすとブチルゴ ...

  • KENWOOD KFC-RS173S

    パーツレビュー

    KENWOOD KFC-RS173S

    今更ながらのスピーカー交換なので中古品を入手。使用年数は判りませんがまあまあ状態は良い感じ。フロントを先行してXS170にしたところリアスピーカーの存在が無くなっていましたが、交換してリアスピーカー ...

  • 今更ながらのスピーカー交換 その3

    整備手帳

    今更ながらのスピーカー交換 その3

    午前中は音の出なくなったフロントスピーカーの原因究明と取付方法の改善作業を行い、午後に本命のリアスピーカー交換と成りました。取付けたのはケンウッドKFC-RS173S中古でRS173S、RS173の ...

  • 【MK54S】スピーカー交換ツイーター編(バイアンプ接続)

    整備手帳

    【MK54S】スピーカー交換ツイーター編(バイアンプ接続)

    まずナビを外します。外し方は皆さん説明されているのでそちらでご確認ください。簡単に説明すると1.メーターパネルの前側を外す2.メーターパネルの後ろ側を外す3.ナビ回りの化粧パネルを外す4.上部のネジ ...

  • ALPINE DDL-R170S

    パーツレビュー

    ALPINE DDL-R170S

    ALPINEのスピーカー 本当に良い音がする。車両入手時の2013年に取り付け。もう10年以上利用している。 ◽️購入の経緯と選定エスティマのノーマルスピーカーは天井にもスピーカーが埋め込まれている ...

  • リアスピーカー追加&デッドニング作業

    整備手帳

    リアスピーカー追加&デッドニング作業

    ナビは付けたものの、リアスピーカーがないので音は出ません(当たり前)後部座席に乗ると寂しいのです笑 てなわけで取付したいと思います笑 リアシートは太ももの辺りのところにフックがあるので、勢いよく上に ...

  • デッドニング+リアスピーカー交換

    整備手帳

    デッドニング+リアスピーカー交換

    すみません車種選択間違えてたので上げ直しですAmazonのリコピン 制震材ブチル系アルミによる断熱効果も期待 スペーシア 天井、ホイールハウス、A.B,Cピラー施行面張りせず短冊使用で5m使用 Am ...

  • ケンウッドサブウーファー取り付け 室内配線編

    整備手帳

    ケンウッドサブウーファー取り付け 室内配線編

    今回は室内配線編です。過去、オプションカプラーの電源ハーネスを取り付け済みでしたが、今回ウーファー配線の取り回し関係で配線を綺麗にまとめて配線していきます。 ついでにオプションカプラーのハーネスでは ...

  • リアスピーカー追加

    整備手帳

    リアスピーカー追加

    ハイエーススーパーGL標準、リアスピーカーを追加しました。右側の完成写真です。 メーカー:ケンウッド 型番:KFC-E1056J マスキング後、型紙で位置決め。諸先輩方の投稿を参考にしました。 穴あ ...

前へ12345678910次へ >

<< 前の10ページ次の10ページ >>

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ