ヘルプ
ブログ
イイね!
レビュー
フォト
グループ
スポット
カーライフ
愛車
イベント
オークション
サーキット
みんカラ+
すべての条件をクリアしますか?
[PR]
最近、林道を走る機会が増えてきました。林道では、携帯電話が通じない事が多い。イザと言う時のお守り代わりに、アマチュア無線局を約30年振りに開局しようと思ってます。機種は、KENWOODのハンディ機T ...
ARDF受信機ですが、今日はアンテナのテストをしました。ダイポールを作って、RFチェッカをつなげました。エレメントはダイソー スケール。デジタルテスタを簡易電界強度計として使います。合わせた周波数で ...
気付けばもうそんなに経ってたのね・・・実に26年。高校1年の時のバイト料で初めて買った無線機。真夏のアルバイトで30万くらい稼いで15万くらい設備その他に使ったけ。漏れなくコンデンサが・・・漏れる( ...
【総評】1992年発売。発売は現在終了。【満足している点】 20年以上前のものとは思えない、秀逸なデザイン(個人的感想)。 このころのケンウッドのデザインはHF機からUHF機まですべて素晴らしいと思 ...
1992年5月に発売された、144MHz/430MHz ハンドヘルド型トランシーバーです。これやつでエアーバンドを受信しています。
正月はあっという間ですが如何お過ごしですか(≧∇≦)最近、みん友とレーダーでカーロケ拾えなくなってきたね…の話から久しぶりに思い出して趣味だった?いや趣味である無線機を奥から取り出して懐かしい事を思 ...
【ベース車両】■初年度登録平成8年 ランドクルーザー70 ショート 標準ボディ ■型式:KB-HZJ70V改 E/G:1HZ■トランスファー:5MT オプション/前後純正デフロック 【脚回り】 ■リ ...
本日、現場に向かうべく自宅から車を出そうと思ったら…AZワゴンの車内が荒らされていました。盗難を受けたのは、アマチュア無線機 ICOM IC-2410+マイク 々 ケンウッド TH- ...
今夜は某イベント?に参加してウハウハしている予定でしたが、結局残業で遅くなり(今日は通常出勤日だったのです)、開始時間に間に合わなかったので結局断念。上りを狙おうかともくろみ中です。で、画像に写って ...
< 前へ| 1| 2| 次へ >
ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります
【お散歩】王子神谷〜新荒川大橋までお散歩ですーー ...
narukipapa
1121
[スバル BRZ]Lucul ...
475
🍽️グルメモ-978- ジ ...
396
ハーレーで行く 滋賀 メタセ ...
336