ヘルプ
ブログ
イイね!
レビュー
フォト
グループ
スポット
カーライフ
愛車
イベント
オークション
サーキット
みんカラ+
すべての条件をクリアしますか?
[PR]
というわけで考察。L802Sはオプティ製造期間の中でも前期といわれる時期でしか製造されませんでした。ということで車自体も既に古いですが、装備部分ではさらに古く感じる部分があります。ハザードがステアリ ...
ご無沙汰してます、私です。タイトルにもあるように通勤用マシンで軽を一台増車しました。ダイハツ オプティ エアロダウンビークス(L802S)です。軽唯一の4ドアハードトップセダンにJB-DETの愉快な ...
消えなくなっちゃいました。とりあえずブレーキペダル上にあるスイッチのカプラーを抜いて駐車。バッテリー上がりは回避 どうやらスイッチが悪いんじゃなくて、スイッチの先、ペダル側についてるゴムクッションが ...
どうも。Ganagiです。L802SオプティをコペンのJBエンジンを載せるときの手引きをまとめてみます。もし、これからやりたい人がいるならと思い、残してみます。l900系、l700系、l950系でや ...
愛車兼通勤車両でした。2020.5.17 車検整備完了 2020.11.17 リアタイヤハウス内の板金腐食→板金屋さんで修繕、長期入院→2020.12.11 復活2022.4.21 車検整備完了次の ...
友人の。諸事情により車検受けたての銀オプテーから白オプテーへ乗り換え。7.5万キロから15万キロへ。今回のは元からJB-DET搭載のエアロダウンビークス!外装綺麗でエアロ付き♪(一部欠品有)内装ボロ ...
リアはL502アヴァンツァード用キャリパー,ローターに変更ほぼ無改造で取りつきますホイールピッチが違うので変換スペーサーを使ってますL700S→L802Sと移植してきて、今後L880Kに移植予定です
ミラではなくオプティーですフロントディスクはYRVからの移植でリアディスクはL502Sアバンツァードからの移植ですFバンパーはL700S前期と後期とJZX100の3コイチですリアウイングはR33セダ ...
どうもこんばんわ。えぇ、生きています。。。温かくなってきたので車熱もあがると同時にドリラジ熱もあがってきました(∩´∀`)∩とあるものを発注したもののサイズをミスりまだ届かないという残念さ ...
< 前へ| 1| 2| 3| 次へ >
ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります
物語は,ここから始まる…
きリぎリす
1044
[三菱 ランサーエボリューシ ...
440
🍽️グルメモ-973-ケー ...
413
[ダイハツ タントファンクロ ...
398