lovelark lck619 リアディフューザーに関する情報まとめ

  • LOVELARK / HANABI brand Lck619 リアディフューザーType01

    パーツレビュー

    LOVELARK / HANABI brand Lck619 リアディフューザーType01

    アルトワークスの後方デザインが、1番好きですが、一体感&ワイルドを求めてディフューザーを追加しました!リアバンパーのセンターが肉厚になりデザインがおかしくなるので、純正パーツのマッドフラップ(要:加 ...

  • LOVELARK / Lck619 リアディフューザーTYPE1

    パーツレビュー

    LOVELARK / Lck619 リアディフューザーTYPE1

    LOVELARK / Lck619のリアディフューザーTYPE1です。いつかはリアディフューザーが欲しいと思いましたが、中々納得するデザインがなく、唯一良いかな〜と思った物がこれでした。デザインはW ...

  • lovelark Lck619 リアディフューザー

    パーツレビュー

    lovelark Lck619 リアディフューザー

    カーボンボンネットに交換しましたらなんだかリアが寂しく感じるように…。スポイラーは純正が好きですし、中段スポイラーもカーボンがあればなぁ…と思いつつも見つからず。ちょっとだけ興味があったリアディフュ ...

  • LOVELARK  Lck619 リアディフューザー

    パーツレビュー

    LOVELARK Lck619 リアディフューザー

    先月東雲のSABであったラブラークさんのイベントで購入したものを取り付けました。フィッティングもバッチリで皆さんに手伝ってもらって30分位で終わりました。見た目の印象がだいぶ変わって良い感じになりま ...

  • LOVELARK / Lck619 リアディフューザー

    パーツレビュー

    LOVELARK / Lck619 リアディフューザー

    SAB東雲でやっているラブラークさんのイベントで買わせてもらいました。これから色塗りをして取り付ける予定です。

  • LOVELARK Lck619 リアルーフスポイラー

    パーツレビュー

    LOVELARK Lck619 リアルーフスポイラー

    リアディフューザーと一緒に購入。こちらはブルーイッシュブラックパールで塗りました。初めてにしては上手に塗れたと思っています♪純正スポイラーにハメ込むのですが、製品の精度が高いのでスッポリ&ピッタリで ...

  • LOVELARK Lck619 リアディフューザー

    パーツレビュー

    LOVELARK Lck619 リアディフューザー

    噂通りの高品質で、何の加工の必要も無くスッポリとバンパーに収まりました。自家塗装でつや消しブラックで塗っています。マフラーはフジツボのAUTHORIZE Kです。写真2のように、干渉することもありま ...

  • G-CORPORATION ゴムモール set.A

    パーツレビュー

    G-CORPORATION ゴムモール set.A

    ディフューザーとバンパーとの隙間を埋める為に使用しています。固定用の両面テープが付属していますが・・・。。私、「不」が付くほどに器用なもので、使いこなせず、瞬間接着剤で固定しました(滝汗)LOVEL ...

  • LOVELARK / Lck619 リアディフューザー

    パーツレビュー

    LOVELARK / Lck619 リアディフューザー

    私の車両ではリヤマッドガードを装着している為、某怪物なフルバンパーという訳にもいかず、見た目のデザインが印象的なディフューザーを選択してみました。RRPハイパフォーマンスマフラーとの組み合わせでは、 ...

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ