m501-17-515に関する情報まとめ

  • シフトレバー周辺 リフレッシュ

    整備手帳

    シフトレバー周辺 リフレッシュ

    交換した部品は後ほど記載します。シフトレバーを取り外し、シリンジとホースを使用してレバー下のミッションオイルを交換します。85cc抜けたのに対し、105cc入れました。画像はオイル交換後の状態です。 ...

  • 整備手帳

    シフトリンケージ交換&グリスアップ

    リチャージさんのyoutubeでNDロードスターにやっていたシフトリンケージのオイル交換&グリスアップ作業もついてにやってもらいました。シフト周りの部品はモノタロウで事前購入して持ち込み。 ■走行距 ...

  • シフトカラー、ブッシュ類交換

    整備手帳

    シフトカラー、ブッシュ類交換

    シフトフィールを復活させるべく、シフト周りをばらしてみると…ブーツは破け、ブッシュ、ワッシャーもかなりへたっていました。力点に着いているカラーは納車整備で交換したのですが、他のブッシュ類は交換してい ...

  • RE雨宮 D1スペックチェンジレバー換装

    整備手帳

    RE雨宮 D1スペックチェンジレバー換装

    シフトノブはいっぱい持っていますが、基本はRX-8のシフトノブを使っています。みなさんご存知のとおり、ネジ山の問題かシフトノブとブーツに隙間ができてブサイクなんですよねRE雨宮製D1スペックチェンジ ...

  • シフトダストブーツ、ブッシュ交換

    整備手帳

    シフトダストブーツ、ブッシュ交換

    ブーツが一部割れて穴空いてるしダストブーツの方もオイル滲んでいるのでついでにシフトのブッシュも全部交換します ボルト4本取り外してブーツ取り外します さらにボルト3本外してシフト引っこ抜きます オイ ...

  • シフト周り整備

    整備手帳

    シフト周り整備

    走行距離も11万キロ超えたので一度シフト周りの分解をし、樹脂部品の交換と清掃、グリスアップをしてみます。 内装は適当にバキバキやってシフトノブを引っこ抜きます(ゴムブーツが地味に張り付いてて取りにく ...

  • クラッチ分解整備

    整備手帳

    クラッチ分解整備

    ・インシュレーター(NA01-64-481B)・ブッシュ(M501-17-515)・シートスプリング(398-17-462A)・ブーツダスト(M513-17-480A)・インシュレーター(M501- ...

  • 交換したパーツ一覧(190,878km)

    整備手帳

    交換したパーツ一覧(190,878km)

    本来はパーツレビューに上げるべきなんでしょうが、数が多いのでこちらに。自分への備忘録の意味合いです。2022年12月~2023年2月にかけて実施した、ミッション、エンジン関連の交換パーツ一覧。 <ミ ...

  • シフト周り修理

    整備手帳

    シフト周り修理

    シフトの内部のゴムパーツがボロボロだったので交換しました。まずはセンターコンソールを取り外します。詳しい作業手順は明空さんの動画を参考にしました。 内部はこんな感じでした。あまり違和感ないですがブー ...

前へ1234次へ >

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ