ヘルプ
ブログ
イイね!
レビュー
フォト
グループ
スポット
カーライフ
愛車
イベント
オークション
サーキット
みんカラ+
すべての条件をクリアしますか?
[PR]
リアの直巻化に伴いこちらのスプリングにしました。ID63 10k 150mmです。イデアルの吊るし6kからの変更なので固すぎず柔らか過ぎずって感じです。ずっと気になっていたリアの底つきや、フワンフワ ...
ふと純正形状ダンパーを車高調化したらどうなるのか?と思いつき作業しました。通常では荒巻スプリングのローダウンタイプに替えるのでしょうが、直巻スプリングを色々買ったのでちょっと試してみたいと思います。 ...
選ばれたのは、“MAQs”でした。LargusのMH22Sワゲナー用車高調(SpecK)を流用装着した我がラパンですが、正直なところ下げ幅が物足りませんでした。タイヤ&ホイールとのバランス ...
ID62-63H12514kさすがに20kはやり過ぎだったので14kに変更これでフロントはいい感じに
MAQS スプリング 28k 2本セットID65、H150mm、バネレート28kg/㎜バネレート高いけど買っちゃいました。
22キロH180mmID65リヤ用に購入。エステートの重たいリヤを支えて頂いてます。満足。
ADVANのホイール導入に伴い、車高を下げるのと、フェンダー干渉を少し意識してスプリングを交換しました。以前はBlitzの車高調にフロント20kリア16kというとてつもない物がインストールされていた ...
フロント16k→22kid62 h125mm擦らなくなって快適!減衰を上げざるをえなかったところを、レートを上げることで減衰を下げられて優勝。
車高調の吊るしのバネだと車高が落ち切らないので買ってみました。H125の10キロ+ヘルパーにしてレート上げた分のストローク確保して短いバネでも遊ばせずにある程度は乗り心地も良い方向になったはず( ...
< 前へ| 1| 2| 3| 4| 5| 6| 7| 8| 9| 10| 次へ >
<< 前の10ページ | 次の10ページ >>
ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります
これから一番紫外線が多くなる時期に入ります!
のうえさん
824
M3は効くらしい
1116
[スバル BRZ]tersh ...
455
🍽️グルメモ-988-銀座 ...
443