megasquirtに関する情報まとめ

  • 自作 試作LCD

    パーツレビュー

    自作 試作LCD

    Megasquirtも一応CAN通信が使えるとのことで、Arduinoを用いて16x2のLCDディスプレイに任意のパラメータを表示させる仕組みを作りました。一旦は水温/吸気温/空燃比/B電圧を表示さ ...

  • ブログ

    EF-SEエンジンのECUフルコン化のお手伝い(その4)

    セッティング準備ですが ・ECUハーネスはクルマ屋師匠が粗方作成 ・初期セッティングの当たらずとも遠からずなところは完了 ・ワイドバンドA/F計の電圧出力はECUに取り込み済みあとは実走行というとこ ...

  • ブログ

    EF-SEエンジンのECUフルコン化のお手伝い(その3)

    正月早々から作業しています。まずはトリガ関係ですが、思ったところに点火時期が来なくて、2日くらい首をかしげていました。MegasquirtではないECUなので、単語の意味する内容が異なりますし、デコ ...

  • ブログ

    【備忘録】Megasquirt3のVR入力の安定化

    フランソワさんのところをざーっと眺めていたんですが、古い投稿でトリガーホイールスパイクというキーワードが出ていました。あれ?これBlogに書いておいたんじゃなかったかなと思い、自分の投稿を見直しまし ...

  • DBWX2 DBWX2

    パーツレビュー

    DBWX2 DBWX2

    https://www.dbwx2.com/https://www.fullest.fi/product/798/dbwx2-sahkoisen-kaasulapan-ohjain-megasqui ...

  • ECUの寿命

    ブログ

    ECUの寿命

    現在A110は問題なく楽しんでおります。がアルピーヌのメーカーはどうにも危なっかしいと思ってます。発売以来数々のリコール。出先でのエンジン停止でレッカー移動した車両の多さにはびっくりします。リコール ...

  • 整備手帳

    MegaSquirt3 用設定ソフト Tuner Studioのメーター&警告灯などの表示画面

    詳しくは関連情報URLを参照くださいませ

  • 整備手帳

    ☆MegaSquirt3 通称 MS3 に関するWebサイトのリンク☆

    詳しくは関連情報URLを参照くださいませ

  • ブログ

    【フルコン】 テーブル切り替え機能を使ってアイドル専用VEマップと走行用VEマップを分ける2 【メガスク】

    みなさま お姉様 ごきげんよう♪メガスクにはVE(volumetric efficiency:体積効率)マップを4枚作ることが出来ますわということでありまして 詳細は↓前回のアレを見てくださいまし【 ...

前へ12345678910次へ >

<< 前の10ページ次の10ページ >>

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ