oリング ガス漏れ コンプレッサーに関する情報まとめ

  • エアコン修理!

    整備手帳

    エアコン修理!

    夏にエアコンが壊れました。ガソスタのスタッフさんに聞いたんですが、今年の夏は暑いので例年以上にコンプレッサーの交換作業が多いそうです。我がビアンテもいきなりエアコンから熱風が出てきました。A/Cボタ ...

  • ワコーズ R1234yf ⽤カーエアコン潤滑添加剤 注入

    整備手帳

    ワコーズ R1234yf ⽤カーエアコン潤滑添加剤 注入

    ボンネットを開けて「冷媒」の確認。使用添加剤は「1234yf」と書かれた物を使用。結果から言うと添加剤注入後は注入前より-5°低くなりました。今回は約50,000キロノーメンテだったエアコ ...

  • エアコンガス・オイル補充

    整備手帳

    エアコンガス・オイル補充

    購入時よりエアコンが効かないという不具合があり、どうやらコンプレッサーが動いてない模様。色々調べる中でこのラパンはリレーが逝きやすいとのことなので交換するも変化なし。マグネットクラッチに繋がる線を直 ...

  • エアコンガス漏れ修理

    整備手帳

    エアコンガス漏れ修理

    以前からエアコンの効きが悪く、前回エアコンガス注入したけどガスがダダ漏れで、漏れ止め剤とか注入しても変わらずで効果なかったから思い切って自分で直す事に💪ショップ出したら結構掛かりそうやし、調べとっ ...

  • ブログ

    エアコンクリーニング

    暑い。暑すぎる。なんなんだ、この暑さは。暑いから基本的に夏は車に乗らない。ってか、普段からほとんど乗らない。なんのために車を所有しているのかわからない。しかし、たま〜に車を使うことがある(家族の要請 ...

  • 整備手帳

    エアコンガス漏れ修理

    なんやら急にエアコンの効きが悪くなって来たので、確認マーチにも標準で蛍光剤がコンプレッサーオイルに入ってますが、役に立たないコンプレッサーオイルを交換しようと思っていたので、ある程度はOリングを買っ ...

  • エアコンコンデンサー交換

    整備手帳

    エアコンコンデンサー交換

    エアコンが全く効かなくなりました1か月前にエアコンをつけた時は冷えていたのですが‥簡易点検してみると‥・コンプレッサーや電動ファンは動いている・高/低圧パイプに触れてみても常温ガス漏れだろうなぁと思 ...

  • サンバー、またもエアコンきかず😱

    ブログ

    サンバー、またもエアコンきかず😱

    7月30日の帰りになんかエアコン冷えナイなと思ったらやはり壊れてしまっているようでした♨️外から見える範囲で確認すると👀ファン→回っているコンプレッサ→回っているのでガスが少ないかエキスパンション ...

  • エアコン レシーバー交換

    整備手帳

    エアコン レシーバー交換

    先週のエアコンガス補充で発見された、レシーバーからのガス漏れ。まだ新品のレシーバーが出るとのことで、交換してもらいました。写真は外されたレシーバー。もちろんOリングも新品に交換です。走行距離 99, ...

前へ12345678910次へ >

<< 前の10ページ次の10ページ >>

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ