ヘルプ
ブログ
イイね!
レビュー
フォト
グループ
スポット
カーライフ
愛車
イベント
オークション
サーキット
みんカラ+
すべての条件をクリアしますか?
[PR]
2025年4月20日前回・前々回と2回に渡ってレポートした奥多摩湖・都留市・山中湖パノラマ台のショートツーリングのレポートその3です。山中湖パノラマ台を出発する時点で15:45だったので、基本的には ...
TODA RACING から出ている、エンジンのヘッド側への流量を制限するオリフィス。流量制限でブローバイ減ると嬉しいなぁと思って入れてみました。しかし、20年以上たってもまだ新しいアフターパーツが ...
今日の朝、仕事に行こうとPCXのセルを回したがエンジンが始動できないので、急遽車で行った。セルを長めに回しても、動く気配すら感じられない、車でいうとガソリンが来ていない感じ。4-5回休んで回してみた ...
2年半月。15,000kmを過ぎて、ついにローンを払い終えました。ようやく、胸を張って「自分のバイクだ」と言えます。けど、そろそろ違うバイクにしたい気持ちでいっぱいです。 ようやく、オイルストレーナ ...
2025年1月13日先日1月4日に走り初めでいつもの奥多摩湖・檜原村ツーリングに出掛けて来ました。とても寒い日だったので燃費は悪くなることは想定の範囲内ですが、先日注入したベルハンマー山中スペシャル ...
我が愛車PCX125のギヤオイルに添加する目的で購入したスズキ機工のLSベルハンマー Yamanaka Special (山中スペシャル)です。我が愛車PCX125は、エンジンのミッション部のベアリ ...
アイドル不調は最近収まっているようですが、Youtubeなどでスロットルボディのアイドルパス?汚れが原因の場合があるという事でやってみる事に。まずはヘルメットシートを取り外します 赤丸の所がネジ2本 ...
今年の4月まで気持ちよく走っていたPCX…しかし、乗らなくなって数ヶ月で、久しぶりに乗ると、アイドリングがブスブスと安定せず、途中で止まってしまう。 というわけで、もともとオイル減りがあり、それが乗 ...
2000年1月に購入して、約4年半、73001kmでとうとう右リヤサスペンションのオイルが抜けきってしまった。少し前からサスペンションとスイングアームがオイルぽく汚れてるなと気がついてはいて、交換し ...
< 前へ| 1| 2| 3| 4| 5| 6| 7| 8| 9| 10| 次へ >
<< 前の10ページ | 次の10ページ >>
ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります
危険防止の意味を込めて導入します!
のうえさん
1112
🍽️グルメモ-958- ジ ...
440
【スズキ GT125】 機械 ...
380
[マツダ CX-3]TOSI ...
14898