pcx クラッチシュー 交換に関する情報まとめ

  • 駆動系メンテ ドライブベルト ウエイトローラー スライドピース 交換

    整備手帳

    駆動系メンテ ドライブベルト ウエイトローラー スライドピース 交換

    もうすぐ1万キロになるので駆動系メンテします。Lクランクケースカバーを外す。マキタのパチモンのマキハラwのインパクトドライバにソケットアダプタつけて頑張ってもらう。Lクランクケースカバーの6本のスペ ...

  • クラッチのオーバーホール

    整備手帳

    クラッチのオーバーホール

    皆様、こんばんは。今回はX FORCEの駆動系の不具合を改善するためにクラッチのオーバーホールを行いました。実は先日X FORCEに乗っている際にリアタイヤの方から『シャー』というような僅かな異音と ...

  • 2025年1月1日 新年明けましておめでとうございます。

    ブログ

    2025年1月1日 新年明けましておめでとうございます。

    2025年1月1日新年明けましておめでとうございます。2024年は会社が2度変わるというかなり異常なバタバタした1年になりました。2025年は腰を据えてじっくりと現在の仕事を深めて行こうと考えており ...

  • 2024年11月9日 我が愛車PCX125の整備が完了して戻って来ました (クラッチ周りの整備)  

    整備手帳

    2024年11月9日 我が愛車PCX125の整備が完了して戻って来ました (クラッチ周りの整備)  

    2024年11月9日 5,290km先週末からバイク屋に入院していた我が愛車PCX125が本日戻って来ました。 前々回のビーナスラインツーリングまでは全く問題無かったのですが、前回の奥多摩湖・富士五 ...

  • 駆動系点検

    整備手帳

    駆動系点検

    分解して清掃後、ノーマルに戻して見ました🔧😀まだ10,000km手前です😏 アウターの摩耗も少なく良好です✨🥹 クラッチシューもまだ大丈夫そうです✨🥹 ベルトもヒビ割れ等もありません✨🥹 ...

  • RV125i ドリブンフェイス ベアリング交換②

    整備手帳

    RV125i ドリブンフェイス ベアリング交換②

    ボールベアリングを軽く叩いて押し込み、スナップリングで留めたところ。 次はニードルベアリング。元々付いていたのは台湾製、今回購入したのは日本製です。ちなみに、pcxの初期型?では中国製もあるみたい。 ...

  • PCXベルト交換(╹◡╹)

    ブログ

    PCXベルト交換(╹◡╹)

    今日はヒマやで〜・・・野良仕事もお休みやし-_-息子さんの原付のベルトが切れた時に、PCXのベルトもポチッといた(〃ω〃)というのも、昔にベルト換えたかどうか忘れてしまった・・・  PCXも走行中に ...

  • ブログ

    メンテ周期一覧表

    PCX用 メンテナンスサイクル予定忘れそうなんでまとめエンジン関係 エンジンオイル 2500~3000km/6ヶ月ごと  オイルストレナー オイル交換ごと もしくは2回に1回 ギアオイル     5 ...

  • ホンダ(純正) Vベルト

    パーツレビュー

    ホンダ(純正) Vベルト

    Dio110 JF58のVベルトは、純正一択となりました!(自分的に)社外品は、既に記載の通り、グロンドマン1000km、KN企画 3,000kmで亀裂が入りました。現在21,000kmなので、純正 ...

前へ12345次へ >

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ