pcx センタースプリング 効果に関する情報まとめ

  • NCY GY6系 スプリングスライダー

    パーツレビュー

    NCY GY6系 スプリングスライダー

    KN企画さんから買いました!マジェスティSの時にも効果を実感できたのでつけてみました。PCXにも効果有りです。センタースプリングの自由長が純正より長いものだとスプリングレートがあがり最高速おちますの ...

  • 駆動系交換とグリス入れ替え

    整備手帳

    駆動系交換とグリス入れ替え

    前回、駆動系弄ってから5,000km弱。総走行距離は早いもので13,000kmちょいになる。最近は信号待ちからの出足がひどく鈍く、そろそろクランクケースを開けて中を見なきゃと思っていた。そして最悪の ...

  • WRをDr.プーリー17.5g⇒18.5gに交換

    整備手帳

    WRをDr.プーリー17.5g⇒18.5gに交換

    ここまでWR、センタースプリング、クラッチセットで駆動系セッティングをしてきた。そこにプラグをNGK Moto DXに、エンジンオイルをSPEED MASTER Athlete 5W-40に交換した ...

  • キタコ クラッチセンタースプリング

    パーツレビュー

    キタコ クラッチセンタースプリング

    ふらっと立ち寄ったニリンカンで安かったので購入。11%バネレートアップ、登坂力の弱いPCXですが効果を期待!※平坦路、下り坂では‥ メーター読み⚪️20キロ苦手の上り坂‥ 勾配によつて違いま ...

  • センタースプリング&バッテリー交換

    整備手帳

    センタースプリング&バッテリー交換

    もっさり加速の原因かもと思いクラッチセンタースプリングを交換。 近くの用品店で純正 取り寄せで680円でした。キジマの34mm/41mmのナット回し1400円と合わせて2000円ちょいの投資。PCX ...

  • 駆動系メンテナンス!(ドリブン側)

    整備手帳

    駆動系メンテナンス!(ドリブン側)

    最近、バイクを押して歩くと『シャリシャリ』と異音が出ていたので、久方ぶりに駆動系のメンテナンスをしました。特に、みんカラでドリブンのベアリングがへたっていると、異音の症状が出るといった書き込みを何度 ...

  • パーツレビュー

    HONDA PCX125純正 センタースプリング

    レートが、リード110純正に比べ、若干硬い様で、補修部品として活用可能で、熱ダレに強くなると言った面も含まえ、交換するだけで、同時に、耐久性も十分期待出来ると思います。(リード125純正も同等の効果 ...

  • リフレッシュキット

    整備手帳

    リフレッシュキット

    長距離走行なのでそろそろ駆動系部品の交換。PCXのリフレッシュキットにはWW125EX2AとWW125EX2C/D/Eの2つあってどこが違うか分からないけど値段が違う。なので安い方の後者を購入。自分 ...

  • PCX復活編(駆動系その①)

    整備手帳

    PCX復活編(駆動系その①)

    今回、一年近く放置プレイしていたPCXを復活させるにあたり、駆動系も見直しました。写真は以前から気になっていた、アドプロのベアリングスライダーとベアリングスライダー対応の強化センタースプリングです( ...

前へ123次へ >

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ