ヘルプ
ブログ
イイね!
レビュー
フォト
グループ
スポット
カーライフ
愛車
イベント
オークション
サーキット
みんカラ+
すべての条件をクリアしますか?
[PR]
月曜日の タマタマ お疲れサマンサです通常勤務になり何もする事がなく平和だったので昼前に ミニカレー&ざる蕎麦セットたべて、家に帰った豚子です・・・(*´艸`) ...
車両グレードは、コンフォートラインの為、ハロゲンランプ。数世代前の仕様で、しかも暗い為、一時は、ランプをLEDに交換していましたが、基盤不良になり交換を機に、ユニットごと交換することにしました。在庫 ...
ヘッドライトの純白の光を求め、5個目に購入したHID屋のD2R交換用バルブ8000K。こちらのバルブはカットラインは出るには出るけど、カットラインの高低差がほぼない感じで車検工場に光軸調整をしに行く ...
IPFのフォグ(101FLG)を装着しました。流れとしては(前処理)本体の防水加工・光軸調整1.ジャッキアップ2.アンダーカバーのクリップ・ボルト取り外し3.既存のフォグ(純正)取り外し4.IPFの ...
LEDランプ、ポン付けできるんですね。やってみました。以下は外しづらい方の写真です。赤丸印の樹脂製の固定を外して、上に持ち上げた後に写真でいうと右下方向に引っ張るようにして外します。 外れたところで ...
今年から8月の車検が3台となり真夏のトリプルヘッダーとなりました。ポロ、ハーレー、R1が今月車検です、、35℃超の猛暑の中、陸運局へ行きます その前に光軸調整してからいきました。シャッターにマークし ...
霧雨の中を高速道路を走っていたら、内曇り?どころか水没じゃね?ってレベル(゚ロ゚;)以前からコーキングが甘くたまに内曇りになった事があったが、これはドイヒー(´Д`|||)はい、予想通り点 ...
使った工具:No.2のドライバー(普通に使う大きいほう)これは内側から見た写真ですが、バンパー下の穴から光軸調整できます。 こちらフォグランプユニットの光軸調整ネジ。最初コレを見て、No.2だとネジ ...
< 前へ| 1| 2| 3| 4| 5| 6| 7| 8| 9| 10| 次へ >
<< 前の10ページ | 次の10ページ >>
ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります
[スズキ スイフトスポーツ]2023年6月 ふち ...
ふじっこパパ
1201
我が家の🌹薔薇
756
[スバル BRZ]tersh ...
455
🍽️グルメモ-988-銀座 ...
443