strada ステアリングスイッチ 設定に関する情報まとめ

  • 16年前のカーナビを交換する

    整備手帳

    16年前のカーナビを交換する

    この車体を買った時に最新だったカーナビもそこそこおじいちゃん、起動不能になってメーカーリコール対応で復活したりしながらも長期間頑張ってくれました。5.1ch (センタースピーカー)に対応したナビも無 ...

  • 汎用ステアリングスイッチ取付(Strada CN-S310WD)

    整備手帳

    汎用ステアリングスイッチ取付(Strada CN-S310WD)

    ステアリングスイッチがないと運転中のオーディオ操作がやはり不便なので、コスパ重視で安い汎用ステリモ付けました😃最初に、カーナビがステリモ学習できるタイプであることが前提条件😎 Amazonで30 ...

  • Panasonic CN-HE02WD

    パーツレビュー

    Panasonic CN-HE02WD

    現愛車ジュークNISMOに付いていたカーナビは、日産純正で2013年当時一番安価だった「MM113D-W」という機種。もちろん、4アンテナ装備の地デジTV、CD、ラジオを視聴する分には何ら問題無いの ...

  • KENWOOD MDV-M910HDL

    パーツレビュー

    KENWOOD MDV-M910HDL

    GR86のナビは9インチ枠になり、折角なので9インチかつステアリングスイッチコントロールが可能な、KENWOOD MDV-M910HDLを購入してDIYで取り付けました。RZグレードは8スピーカー( ...

  • パナソニック 10インチナビ、ETC2取付

    整備手帳

    パナソニック 10インチナビ、ETC2取付

    パナソニックストラーダCNーF1X10BHDを取り付けました。まずは取付完了から。10インチは大迫力です。 まずは変換ケーブルを用意。パナソニック製はハンドルスイッチ類を連動させて使用することができ ...

  • Panasonicストラーダ取付

    整備手帳

    Panasonicストラーダ取付

    取付ナビは☝️こちら(SUZUKI純正全方位カメラ車に取付) ☝️コレと(¥15.000くらい) ☝️カメラコントローラキットが必要(¥26.000くらい) パネルやピラー外しは ...

  • ストラーダナビ取り付けCN-HE01WE

    整備手帳

    ストラーダナビ取り付けCN-HE01WE

    ファンクロス納車後ナビ取り付けました。ストラーダスCN-HE01WEです私には7インチで充分です。 ナビなしのナビアップグレードの仕様です。パノラマではないやつです 赤の矢印が使うコネクタとアンテナ ...

  • Panasonic CN-F1XD

    パーツレビュー

    Panasonic CN-F1XD

    純正ナビからシャトルで使っていたPanasonicストラーダに交換しまた。ウーファーの出力とHDMI入力がある為アマプラやYouTubeが見れるようになり満足です。ただ音量が何故か爆音になったのでナ ...

  • カーナビをリモコン代わりにして新型ウォークマンを操作する【一部追記あり】

    整備手帳

    カーナビをリモコン代わりにして新型ウォークマンを操作する【一部追記あり】

    今年9月初旬まで、初代”金ウォークマン”ことNW-WM1Zをオーディオ再生機として使用していました。再生中は、本体の画面をタッチして再生・停止・曲送りor戻しを操作するため、常時表示(最大1時間)す ...

前へ123456789次へ >

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最近見た車

最近見たクルマはありません。