tein ネジ式 ヘルパースプリングに関する情報まとめ

  • 強化スタビの理解を深められるのか

    ブログ

    強化スタビの理解を深められるのか

    今回は、去年と大体同じ時期になりましたBLEFWアクセラのセッティング作業になります!去年の作業後、・フロントロアアーム新品交換・スタビライザーブッシュフロントリア新品交換・リアスタビライザーリンク ...

  • 東京オートサロン2024、3時間半で一気見レポート。BBS、RAYS、WORKの新作から、各ブースを飾るこだわりのデモカーまで、文字通り百花繚乱でした!!

    ブログ

    東京オートサロン2024、3時間半で一気見レポート。BBS、RAYS、WORKの新作から、各ブースを飾るこだわりのデモカーまで、文字通り百花繚乱でした!!

    カスタムパーツだけでなくこだわりを込めて仕上げられたデモカーもイベントの花だなあと改めて思った、こんにちは、ブログ担当のピッ太です。コクピットみんカラブログ、さて今回は、まだまだ情報が集まりつつある ...

  • ♻️車高調 交換 (フロント)

    整備手帳

    ♻️車高調 交換 (フロント)

    TEINのフレックスZが抜けてきたので、しばし複筒式のベイシスZに交換します。純正アッパーマウントをピロアッパーに交換とスプリングをフレックスの6kgをスワップしました。ベイシスZは基本純正アッパー ...

  • MAQs ID70 H180mm 4K

    パーツレビュー

    MAQs ID70 H180mm 4K

    先週取り付けたテイン225mm 3kのバネなのですが、狙った車高にしようとすると20mm程の遊びができてしまうので必死に抵抗してみます!MAQs 180mm4kテイン225mm3k 250mm2.5 ...

  • 車高調(フロント)スプリング交換して遊びを直す&最終車高調整

    整備手帳

    車高調(フロント)スプリング交換して遊びを直す&最終車高調整

    テインのネジ式車高調ですが、本来はこんな感じに収まっています。 ある日ジャッキアップした時に、写真のようにズレているのを発見しました。普通の車高調ではこーはならないですが、この車高調ではバネを遊ばせ ...

  • MAQs 直巻スプリング ID65 H100 8k

    パーツレビュー

    MAQs 直巻スプリング ID65 H100 8k

    ネジ式車高調に単純にヘルパー入れると車高がUPするので購入。フロント用です。今付いているH150 6kが乗り心地良くて、これに近い感じの6kのH100にしたかったのですが、最大許容荷重が完全にオーバ ...

  • HKS ヘルパースプリング

    パーツレビュー

    HKS ヘルパースプリング

    テインのネジ式車高調はちょっと特殊なので、薄々感じていましたが遊ばせてはダメみたいです。このままだとそのうち壊れるのでヘルパースプリングを購入しました。とにかく遊ばなければイイし組む時も楽なので0. ...

  • BILSTEIN B14

    パーツレビュー

    BILSTEIN B14

    BILSTEIN(ビルシュタイン) B14(BSS)キット☆ネジ式の車高調整機構付きサスペンションキット。 ※アッパーマウントは純正を使用。フロントは倒立単筒、リアは単筒式ショックで前後ともにヘルパ ...

  • TEIN FLEX Z

    パーツレビュー

    TEIN FLEX Z

    2018年3月に交換しました。それまで装着していた純正ビルシュタインから交換したポテンザNPGは、説明書の推奨車高にするとデフのあたりの隙間が5cmほどになってしまい、車検に通るよう最低地上高9cm ...

前へ123456次へ >

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ