tw200 キャブ 調整に関する情報まとめ

  • キャブレター調整~最終版~(19,840Km)

    整備手帳

    キャブレター調整~最終版~(19,840Km)

    マフラーを交換したからか、スロットルOFF時にアフターファイヤーが発生してしまうので、キャブレターの調整をしていました。しかし、うちのTW200Eは前オーナーさんがオオフミさん?チューンで218cc ...

  • バッテリーケース装着(19,480Km)

    整備手帳

    バッテリーケース装着(19,480Km)

    マフラーを交換したら、スロットルOFF時にアフターファイヤーが出るようになってしまいました。そこでキャブレターの調整を行っていたのですが、うちのTW200Eは前オーナーさんがオオフミさん?チューンで ...

  • パワーフィルターの装着(19,480Km)

    整備手帳

    パワーフィルターの装着(19,480Km)

    マフラーを交換したら、スロットルOFF時にアフターファイヤーが出るようになってしまいました。そこでキャブレターの調整を行っていたのですが、うちのTW200Eは前オーナーさんがオオフミさん?チューンで ...

  • キャブレター再調整(19,250Km)

    整備手帳

    キャブレター再調整(19,250Km)

    先日、スロットルを全開にすると、エンジン回転が頭打ちになり、ぼこつく感じになるのと、スロットルを1/4~3/4にした時に、もたつく感じがするのでキャブを調整してみました。前回はジェットニードルの段数 ...

  • キャブレター調整(19,200Km)

    整備手帳

    キャブレター調整(19,200Km)

    スロットルを全開にすると、エンジン回転が頭打ちになり、ぼこつく感じになる。またスロットルを1/4~3/4にした時に、もたつく感じがするのでキャブを調整してみることに。うちのTW200Eはセロー(型式 ...

  • まったくエンジンかからん。

    整備手帳

    まったくエンジンかからん。

    ナンバー取ってライドオ〜ン、、、。スカチューンでバッテリーレス。20分近くキックを50回くらい。それでもかからん時はかからん。手元に来てから、まだ2回20キロ程度しか乗ってません。やっぱり、ヤフオク ...

  • TW イリジウムプラグ バルブクリアランス

    整備手帳

    TW イリジウムプラグ バルブクリアランス

    問題.1987-1998年のTW2001998-2001年のTW200Eにはなくて2002年~のTW225に装備された機能が写真のエンジンは外されています 答.キックペダルでの始動時に上死点での圧縮 ...

  • ヤマハ TW200

    愛車紹介

    ヤマハ TW200

    TW200-'98年式(H10) 15年前、貧乏すぎて手放したTWを買い戻した。間違いなく青春だ。首からgoro's をぶら下げて跨がって風を感じることができる。最高に贅沢だ。R2. ...

  • ヨウコソ TW200

    ブログ

    ヨウコソ TW200

    去年の冬に隣の兄さんからTW200を購入しました。当時流行のスカチューン&放ってあったので、再生スタート。保険も切れ、エンジンも不動でした。・保険加入・バッテリー交換・純正マフラーに交換・純正ミラー ...

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ