大塔郷土館に関する情報まとめ

  • 玉置神社参拝

    ブログ

    玉置神社参拝

    10月最後の日曜日ですが玉置神社へ参拝してきました。誰が言い出したのかは知りませんが、ネットなどでは神様から呼ばれないと辿り着けない神社!と言われていますが神様がそんな差別をするわけもない神様には分 ...

  • 道の駅「吉野路大塔』にて紅葉🍁コラボ🚘✨

    フォトギャラリー

    道の駅「吉野路大塔』にて紅葉🍁コラボ🚘✨

    2021年11月6日(土)🍁🍁🍁目的地までの長い道のりの途中❣️奈良県『道の駅 吉野路大塔』で偶然💕紅葉🍁を見つけたので、demiちゃん🚘とコラボ写真撮って来ました♪まだ少し早そうな感じ ...

  • 2020.06.04:五條~吉野~宇陀 その1

    フォトギャラリー

    2020.06.04:五條~吉野~宇陀 その1

     京奈和道 五條ICより、R168で道の駅 吉野路大塔まで。 道の駅のその前に、大塔郷土館。 「維新胎動の地の由来」の碑。 こちらは、大塔宮護良親王。 その碑。 いかん、お勉強していないのがバレバレ ...

  • 道の駅 吉野路大塔

    ブログ

    道の駅 吉野路大塔

    五條市にある道の駅です、駅舎の形が特徴的な道の駅です。道の駅としてはいたって普通、駐車場が小さめなのがややマイナスといったところ。向かいに「大塔郷土館」があるのでそこに車を止めるのもあり、少々の図太 ...

  • またまた道の駅巡り

    ブログ

    またまた道の駅巡り

    今回の道の駅巡りは・・・先ずは薬師寺に写経を納めそれから一気に吉野方面に。奈良市からだと流石に時間がかかりる・・・。最初の道の駅に行く途中に‟高取城跡”の看板が!でも城跡には寄ることが出来ないので有 ...

  • ブログ

    これは…エボリューションだ。

    何がって?それはこれから書きます。ちなみにランエボとかプントエヴォの事ではありません。さてさて、天気の良い平日休み。今日は朝から出かけると決めてました。なので、初めてヴィヴィオで十津川へ行く事にしま ...

  • 大塔郷土館 本場大和の茶がゆ&めはりずし

    おすすめスポット

    大塔郷土館 本場大和の茶がゆ&めはりずし

    大塔郷土館は、郷土の歴史や民俗資料を展示し併せて山村の食文化を実演・体感できる場にして、都会の人達と村民とのふれあいスペースを目指し、建設されました。旅路のひと時、素晴らしい景観と地域特産品を使った ...

  • ブログ

    奈良県吉野最終日

    吉野最終日は大塔村へまずは、道の駅吉野路大塔 右隣にある黄色のお店 うどんののれんに惹かれて朝昼兼用でこんにゃく棒X4こんにゃく天ぷらX1 おいしい!天丼定食X2肉しめじうどんX2を頂きました ...

  • ブログ

    十津川旅行記

    何ヶ月ぶりかに十津川まで行ってきました。前ブログの通り大塔郷土館で鮎ソバを食べ、十津川到着は3時前。ワタシが初めて十津川まで行った時、R168は迂回路や酷道と呼べるような道が延々と続いていましたが、 ...

前へ12次へ >

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ