シトロエン C4

ユーザー評価: 4.05

シトロエン

C4

C4の車買取相場を調べる

C4の故障 - C4

 
イイね!  
TONTON

C4の故障

TONTON [質問者] 2008/05/25 11:11

C4の1.8に、昨年8月から乗ってます。
大変気に入っているのですが、故障しました。

1 リアシートのロックがかからない。
(1)リアシートを折りたたみ、元に戻したのですがロックがかからなくなりました。
(2)ディーラーに問い合わせたら、「取扱説明書を読んでください」とのこと。
(3)「そんなこと取扱説明書に書いてない」というと「そうでしょうね」という、トホホの対応。
(4)そんな説明しかできないディーラーに行くのがつらい。

2 フロントのナンバープレイトが、ついにベコベコに。
(1)購入時点で、ディーラーに「フロントは、地面にすりやすいので注意してください。」と言われていました。
(2)しかし、私の行動範囲ヘ、道路の段差がひどく。ズリズリとすってしまい、ついに折れ曲がり、べこべこです。
(3)ディーラーに、「もう少し上げて欲しい」とお願いすると、「できません」という一言の悲しい状況です。

何かよい知恵があれば教えてください。
また、他に注意した方がよいことがあれば教えてください。
よろしくお願いします。

過去ログへの回答はできません。

新着順古い順

  • コメントID:1043104 2007/03/30 09:47

    >(4)そんな説明しかできないディーラーに行くのがつらい。

    ”保証で無料で修理して欲しい”とまず要求事項を明確に伝えて、会社としての正式な返答をもらってください。

    > ズリズリとすってしまい、ついに折れ曲がり、べこべこです。

    C4の宿命でしょう。
    私はバンパーの下にそって曲がっていますがほったらかしです。
    そういう細かいことを気にする人は外車は向いていません。
    C4位の大衆車はスニーカー感覚で汚れ放題で乗ってた方がかっこいいと思います。

  • コメントID:1043105 2007/03/30 20:05

    C41.6乗りのzfa141a2と申します。

    >リアシートのロックがかからない

    これは問題ですね。重い荷物をトランクに入れていて
    急減速、室内に飛び込まないことを祈ります。
    取説の109ページにも”警告””注意”が記載されて
    いるので保証で直してくださいといえば済むのでは?

    >フロントのナンバープレイトが、ついにベコベコに。

    ナンバープレイトを曲げないようにするには
    上方へずらして取り付けるしかないでしょう。
    ディーラーの対応は店によって対応が違うかも
    しれないので、他の対応できる店を探すのも
    方法のひとつとおもわれます。

    自分のも曲がちゃってます。
    ナンバーを上方へずらすと
    今度はスポイラー部分を擦ることにな驍フで
    地面と車体のクリアランスを計るガイド役と
    割り切ってますね。


  • コメントID:1043106 2007/03/30 20:51

    早速ご返事をいただき、ありがとうございます。
    ディーラーに保証で修理するように言います。

    ただ、田舎に住んでいるもので、
    ディーラーまで行くのに、2時間余りかかります。
    それを覚悟で、購入していますので、仕方ないのですが、

    ディーラーのトホホの対応を、我慢しなければならないのが、クルマは大変気に入っているだけに、玉に疵です。

    参考になりました。本当にありがとうございます。

  • コメントID:1043107 2007/04/02 01:21

    C4 1.6 乗りのtakegasakiと申します。
    >リアシートのロックがかからない
    私も入らないかと思ったことがありましたが、ガツンと入れたら入りました。でも怪しい車もありそうですね。
    >フロントのナンバープレイトが、ついにベコベコに。
    これは私の買った東京のディーラーのシトロエン大田の話ですが、ナンバーにステーをつけて上げてくれました。私以外のC4にも納車する際にそうしているそうです。駐車場に段差がありますが、とくにリップも摺っていません。

  • コメントID:1043108 2007/04/04 00:40

    はじめまして。
    2.0Ex 乗りです。

    >フロントのナンバープレイトが、ついにベコベコに。
    世田谷も対応してくれますよー。
    今のところ僕もバンパーにはイってません^^

  • コメントID:1043109 2007/04/04 12:54

    VTS乗りです。

    >1 リアシートのロックがかからない。
    自分のは、左側のシートはロックがかかりづらいです。
    手で押しただけではロックされず、シートに座って
    体重をかけてようやくロックが掛かる状態です。

    でも、あまりシートを倒す機会もないし面倒だけど体重かければ
    ロックできるので修理等は検討してません。

    >2 フロントのナンバープレイトが、ついにベコベコに。
    ライセンスステーって言うのかな?
    よく、ナンバーを傾けて取り付けるパーツ売ってますよね。
    自分は、その中で上下の調整もできるやつを取り付けてます。
    C4購入してから1年くらい経つけど無傷ですよ!!

    ・・・ご参考に。

  • コメントID:1043110 2007/04/04 18:46

    > 地面と車体のクリアランスを計るガイド役と
    > 割り切ってますね。

    同感です。

    前ナンバーは、バンパー下部のプロテクターと割り切っています。

    欧州車全般に言えることですが、特にC4って日本のナンバーが似合わないように思います。
    ナンバーをかさ上げするとさらに台無し度UPのように思います。

  • コメントID:1043111 2007/04/05 21:12

    >1 リアシートのロック
    >手で押しただけではロックされず、シートに座って
    >体重をかけてようやくロックが掛かる状態です。

    ずっき。さん本当でした。シートに座ってみたら、ロックがかかりました。いつもは子どもが座っているので、分かりませんでした。どうしよう修理。でも取りあえず、ディーラーに聞いてみることにします。

    >2 フロントのナンバープレイト
    プロテクターと割り切ることにしました。

    また、ホイルキャップも面倒なので、タイヤ交換時に付けないことにしました。独特な雰囲気がでてきました。

  • コメントID:1043112 2007/04/07 08:13

    >シートに座ってみたら、ロックがかかりました。
    自分と同じ症状になんか妙な親近感が沸きます(笑)

    >いつもは子どもが座っているので、分かりませんでした。
    お子様が座られる機会が多いのであれば
    修理されたほうが良いかと思います。
    やはり、急ブレーキ等でシートが倒れてきては危険ですからね。

  • コメントID:1043113 2007/04/15 20:33

    今日2時間かけて、ディーラーに行ってきました。

    1 リアシートのロックですが、
     営業の人がロック部分を、ごそごそいじり、
    「ロック部分に、何か出っ張りがあるので、戻しました。」と言って、
    シートを力強く「ガシャン」と戻すと、ロックがかかりました。

    やさしく戻すと、ロックはかかりませんが、
    力強く「ガシャン」とするとかかるようになりました。
    右も左も、取りあえず、直りました。

    2 C6の試乗
     せっかくなので、C6に試乗しました。ハイドロのミッションは魅力でした。シートも気に入りました。
     買える金額ではありませんが、他のメーカーにない技術があるというのは魅力です。

    3 その他の情報
    (1)C4ピカソは、今年6月に販売予定とのこと、350位か。
    (2)C4のエンジンが、フランスではBMWミニのエンジンに変更、プジョー307も変更さた。と聞きました。日本のC4はいつ変更になるか未定。
     私は、ディーゼルエンジンが欲しかったのですが、ディーゼルエンジンの輸入予定はないとのことです。

     いろいろ教えていただき、ありがとうございました。
     皆さんとC4に乗って、道路ですれちがうのを楽しみにしています。

前へ123次へ >

愛車に関する疑問点を質問してみよう!

投稿する

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)