ダイハツ ハイゼットカーゴ

ユーザー評価: 4.12

ダイハツ

ハイゼットカーゴ

ハイゼットカーゴの車買取相場を調べる

取付・交換 - ランプ、レンズ - 整備手帳 - ハイゼットカーゴ

トップ 外装 ランプ、レンズ 取付・交換

  • オススメ記事

    洗車タオルの新定番!「SorbElite Pro」

    洗車タオルの新定番!スムースオペレーターの「SorbElite Pro」シリーズ。 ポリエステル70% ポリアミド30%、吸水力・柔軟性に優れた洗車タオル。

    オススメ度

    2024年5月31日 株式会社阿部商会さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    日産 セレナ ヘッドライトくもり&劣化修理・UVカットクリア塗装 東京都練馬区

    こちらのお車は、東京都練馬区よりご来店の日産 セレナ。 以前もご利用いただきましたリピーター様です。 今回はお車が変わりまして、ヘッドライトのくもり&劣化修理・UVカットクリア塗装作業と

    難易度

    • コメント 0
    2024年2月6日 13:17 ガレージローライドさん
  • ヘッドライトH4バルブ交換

    年のせいかノーマルのヘッドライトが暗く感じる今日この頃。高効率の白いバルブに交換します。ついでにスモール球もLEDに替えちまいます。 まずはチャッチャッとバンパーを外して…。 ヘッドライトは2本のボルトと1個のファスナーで止まってます。ファスナーは真ん中を棒などで押し込んで外すタイプ。このファスナ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2019年8月29日 23:05 涙のベロ藍仮面さん
  • ハロゲンランプ交換

    ハロゲンランプ左右交換

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年8月19日 23:52 ばってん夫婦さん
  • 黄色になりました〜

    明るい黄色になりました まだ照射角合わせてませんが いい感じになりました

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年8月5日 14:41 KeNさん
  • 左側の車幅灯交換

    少し前から左側の車幅灯が点かない…と思ったら点いていたり。 Dで相談したらソケットかも…と言われて、オイル交換の際に作業お願いしました。 結果、電球交換だけで済みました。 ハイゼットのベッドランプ回りにアクセスするには、なんとバンパー外す必要があり、自分でやるのめんどっちいなーと思ってた所でした。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年6月30日 18:40 オサカメさん
  • ナンバー灯交換

    ついでにオカン車も交換。 軽は車種によってはシングル、ライトの光力数は共通なので換えました。 こちらも、本体、カバーツメを外してライトを交換します。 純正もいいですが、ワンランク上にしたいので🎵 交換しチェック。 やはりLED灯はいいので最高です。 🔧作業時間🔧約10分

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年6月27日 22:11 SINちゃんさん
  • バルブ交換

    片方のライト切れていたので交換です。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年6月23日 21:42 Recipro KA24さん
  • ヘッドライト交換

    左右で色味が違うのに気が付き、中古品を買いました。 下が古い方です。 右側はよくわかります。 バンパーも右側だけザラザラしてるんですよね… 右側だけ交換してるかも。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年6月22日 21:08 hmrymさん
  • フォグランプ取付(完成後編)

    コンテについていたHIDです。 使えると思っていたのに、簡単にはつきませんね… 見たことない形状でしたが、ホースを輪切りにして嵌めます。 抑え金具の高さ調整のためです。 これだけでは強度が足らないので… 結束バンドをたすき掛けに。 得意の変性シリコンで防水しました。 バラストを張り付けて… スモ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年6月22日 21:02 hmrymさん
  • フォグランプ取付(完成前編)

    右の配線です。 アップにするとこんな感じ。 左の配線です。 グロメットを入れておきました。 リレーはエンジンルームにして、ステップ下を這わせてスイッチへ。 下側のカバーを外した方が作業が楽ですね。 これだけで済むはずでしたが…後編に続く…

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2019年6月22日 19:36 hmrymさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)