ダイハツ ミラ

ユーザー評価: 3.83

ダイハツ

ミラ

ミラの車買取相場を調べる

調整・点検・清掃 - ブレーキ関連 - 整備手帳 - ミラ

トップ 足廻り ブレーキ関連 調整・点検・清掃

  • ドラム調整と掃除o(^o^)o

    乗り始めに キーキーと近所迷惑なので メンテします (^○^) キャップを外し 割りピンを抜き 19のナットを外し 平ざかねを外し すると… ドラムカバーが外れます q(^-^q) 真っ黒け ( ̄▽ ̄;) 凄いカス (・・;) 淵に段差が出来てたので ヤスリで面取りをします (^-^ゞ ブレ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2016年5月22日 18:44 567さん
  • ブレーキローター掃除

    移植予定のパッソ純正ブレーキローターが錆びているのでお掃除してみます。 ワイヤーブラシでこしこし擦りまくりました。塗装した方が見栄えが良いでしょうけどこのままで(笑)

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2022年3月20日 16:22 かなたん@さん
  • リアディスクブレーキの鳴き対策

    リアブレーキの鳴きがしてきたので、ブレーキパッドの角を落として貰いました。 頭12mmのボルトで止まっています。 リアの片側でブレーキ戻りのピン2個 ブレーキパッドのシムがありました。 サイドブレーキのワイヤーが上手く取れたので無事に出来ました✨ 角落としは一個で4ヵ所、良く当たる左右の回転方 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2023年7月15日 20:25 オラクル@MC22S×L50 ...さん
  • ドラム調整 o(^o^)o

    ドラム調整をします (^_^) ジャッキUPして ホイールを外します~ ドラムのセーターキャップを外し 中の割りピンを抜きます 19のナットを外し ドラムを引き抜きます (^.^) 567流 (・・? ドラムのフチを ヤスリで 刷り刷りします (^^)v シューの当たらない所は、 少し段さ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2015年1月18日 19:13 567さん
  • ブレーキパッド片減り修正

    ブレーキパッドの組み方が悪くどえらい片減りしてたんで修正かけることにしました。 購入時から触ってないんで前に組んだ人からの置き土産の模様( ´△`) とにかく平らに削ればおkなので、要は気合いと根気の戦いということになりますw ヤスリと新聞紙持ってレッツスタンバイ(゚∀゚) せっせと削るも…… ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2014年7月27日 15:28 ELMAさん
  • ブレーキシュー交換とトー調整

    また最近、停止する直前にギシギシ・ギュッギュッと異音がしてきたのでリアブレーキを点検してみたらブレーキシューがかなり減ってました。 写真のオレンジ線付近、すり減ってます。 確か前回2017 12月 13万キロで交換したのに少し早い気がします? 2年3ヶ月、7万キロ… こんなものかな? まっ、用 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2020年3月4日 20:13 政ですさん
  • ガタガタ・・・ 更に・・・ 

    車庫作りのブログばかりで、車のページであるの忘れそうでしたので・・・ 最近、右フロントからコトコトと異音がするのでタイヤを叩いたら「ビィーン、ビィーン」と何かが緩んでいる音がする??? ジャッキアップして暫くニラメッコしながらネットで検索・・・ この時、別の問題発見・・・ どうやら「スライド ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 1
    2017年8月6日 17:21 政ですさん
  • ミラ号 ブレーキO/H

    ミラ号 ブレーキフルード すっからかん。 ブレーキマスター側から 漏れてるようです。 ブレーキマスター 分離 錆が シドイです。 スライドピンの錆が・・・ シールリングを傷つけて フルード漏れ おこしたようですね。 インナーキット分解 変なピンが落ちたので びっくり しました。 準備しておい ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年9月18日 01:40 ・うり坊・さん
  • ドラムブレーキ調整

    最近、足踏み式のパーキングブレーキを掛けるのに、7ノッチ踏まないとしっかりブレーキが掛からない。(標準は4~6ノッチ) しかも、フットブレーキが深くなって来て、フロントブレーキだけでつんのめるように止まるようになって来たので、リヤのドラムブレーキを調整します。 ドラムがハブから外しやすいように ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2009年5月31日 15:30 飛燕改さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)