電装系 - 整備手帳 - リーザ [ L100/111 ]
-
2025/05/16 287,428km バッテリー交換NEW
いつも自分で交換していましたが、もうほんとバッテリーって(りえすぱさんには)あほほど重たくて、持ち上げるだけでひと苦労どころか十苦労なので、今回はオートバックスさんにお願いしました。 Panasonic caos M55R/X1 55B20R:18,800円 amon ターミナルカード 8870: ...
難易度
2025年5月16日 12:35 りえすぱさん -
パワステコンピュータ防湿対策
リーザは雨漏りや気密性が悪いので湿気が多い。 以前修理したパワステコンピュータ防湿しないとまずいと思っていた所、基板の保護をネットで検索したらハヤコートが出てきたので購入。 赤丸は以前交換した電解コンデンサです。 プリント基板にスプレーすると湿気・有毒ガス・塩害などから未然に防止。 吸湿による絶縁 ...
難易度
2022年8月15日 12:11 軽鴨さん -
VANTOPドライブレコーダー取り付け
リアエンブレムが劣化して来たのを機に外してその穴を利用してドライブレコーダーのリアカメラを付け様かと。 ちなみにリアエンブレムは新品が家の何処かに後4枚有るはず。 このままでは中に水が入ってしまいます。 透明度高い物? 考えました。 アクリル板は切るの面倒。 有る物が頭に浮かび危険物を集めたダンボ ...
難易度
2021年1月31日 23:20 軽鴨さん -
360度ドライブレコーダー修理
息子にもらったドライブレコーダーですが、このオープニング画面の後ブチッと音がして起動しません。 最近調子悪いので要らないともらった物です。 動いている時は360度の画像が4分割画面に成ったりして結構優れ物です。 オートバックスに売ってる物とほぼ同じ物です。 おそらくリチウムポリマーバッテリーの劣化 ...
難易度
2020年12月11日 22:10 軽鴨さん -
パワステコンピューター修理
液漏れにより不動と成ってるパワステコンピューターを修理です。 赤丸の部分の電解コンデンサーを交換します。 液漏れが明らかに見える物や見た目では分からない物も有ります。 今回交換する電解コンデンサーです。 (写真は交換前の純正の物です。) 都会と違い田舎なので近所では売っていないのでヤフオクで購入し ...
難易度
2020年11月25日 21:51 軽鴨さん -
2020/06/04 248,662km バッテリー交換
先週末。 2ヶ月ぶりにりーすぱを動かそうとしたら バッテリー上がってました。(^_^; すっからかんみたいでうんともすんとも言わへん。 1ヶ月前にエンジンかけた時は 元気だったんですけどねぇ…。 昔は新しめでも1度上がったら もうダメだから交換しなきゃ、 とか言いましたけど、最近のはそうでもないの ...
難易度
2020年6月5日 07:57 りえすぱさん -
ATセレクターの照明LED化
経年劣化で汚ないセレクトレバー周り。 透明なカバーは表面カサカサ。 今のレバーの位置を示す蛍光オレンジ色の所は色がさめ古っぽい。 シフトロック解除シールも剥がれかけ。 探したが同じのが無い。 照明はもはや赤では無くオレンジ? 暗いです。 セレクトレバー周りのカバー外しセレクターカバー部分を外します ...
難易度
2020年1月25日 16:41 軽鴨さん -
マイページでカーライフを便利に楽しく!!
最近見た車
あなたにオススメの中古車
-
スズキ ジムニー 届出済未使用車 セーフティサポート(福井県)
227.9万円(税込)
-
トヨタ カローラフィールダー 禁煙車 衝突被害軽減装置(群馬県)
204.9万円(税込)
-
日産 デイズ 自動(被害軽減)ブレーキ付(香川県)
134.9万円(税込)
-
トヨタ ハイエースバン モデリスタエアロ BIG-X11型ナビ 全周囲(北海道)
542.9万円(税込)
注目タグ
ニュース
Q&A
あなたの愛車、今いくら?
複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
