ダイハツ ソニカ

ユーザー評価: 4.53

ダイハツ

ソニカ

ソニカの車買取相場を調べる

外装 - 整備手帳 - ソニカ

注目のワード

トップ 外装 その他 その他

関連カテゴリ

その他

  • オススメ記事

    洗車タオルの新定番!「SorbElite Pro」

    洗車タオルの新定番!スムースオペレーターの「SorbElite Pro」シリーズ。 ポリエステル70% ポリアミド30%、吸水力・柔軟性に優れた洗車タオル。

    オススメ度

    2024年5月31日 株式会社阿部商会さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    日産 スカイライン33GTS ヘッドライトくもり&劣化修理・UVカットクリア塗装 東京都昭島市

    こちらのお車は、東京都昭島市よりご来店の日産 スカイライン33GTS。

    難易度

    • コメント 0
    2023年11月8日 14:06 ガレージローライドさん
  • PSV交換(16,8183km)

    PSVはインタークーラーのすぐ裏にあります。オレンジ色が目印です。インタークラーカバーを外せばあっという間に交換出来ます。 ペンチで金具をずらしてから、バルブを回すようにすれば、パイプは外れます。 交換後 左が新品僅かに大きくなっている気がします。パイプ径は変わりません。 動作確認の方法ですが、 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2017年10月24日 11:21 capicapiさん
  • 屋根にカーボンシートを付けてみた

    ハイマウントの位置が気に入らなかったので外したら… 当たり前ですが穴が開いたのでカーボン調シートでふさぐことにしました その前にハイマウント自体がないのも寂しいのでこんなのを買ってきて~ こんな感じに付けちゃいました 最後の方でコツはつかめたけどすごく汚くなったので機会が有ったら貼りなおしたいです

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2014年1月12日 21:53 mio2021さん
  • ウォッシャーノズル交換

    カウルの経年劣化だか何だかで、 ウォッシャー液が広がり過ぎて、 終いには天井の後ろの方まで飛んでいってたため、下方向にマイナス1度変更。 そのノズルを買ってきた。 ほんの僅かに隙間があるので、 工具を差し込むと爪で引っかかってるのでポコっと浮き上がる。 後は引っ張って取るのだが、 ウォッシャーホー ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 2
    2018年6月1日 16:54 へま@さん
  • オーバーフェンダー取り付け。

    今まで付けていたフェンダーモールの両面テープが剥がれてきたので前から買あったD2 SPEC ABS製 オーバーフェンダー 72cmに付け替えました。 元のフェンダーさはこんな感じ。 モール剥がして両面テープをきれいに取って・・・ 取り付け完了。 本体に両面テープが付いてないので別途両面テープが ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 2
    2019年6月30日 13:41 しんGO☆さん
  • ナンバーセンター化

    やっとナンバーのセンター化が出来ました。 ひろのりさんがアップして下さった図面を書き起こして、近くの工場で加工してもらいました。 加工終わり。表側 加工終わり。裏側 ボルト穴の間隔が212mmとなっていますが、210mmが正しいようです。 ナンバー取り付け穴を広げて、裏側にナットをアルゴン溶接して ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2008年2月9日 11:56 ソニカ@いきさん
  • 【塗り】白化樹脂再生

    メラミンスポンジは、まゆかつはさん、わや3さんの真似です。 まずは、100均のメラミンスポンジで擦ります。水をかけながらです。 乾燥させてから、呉工業の「スーパークレポリメイト」で保護します。塗りたくりますw 加工後01 加工後02 加工後03 加工後04(夜間撮影) 加工後05(夜間撮影) ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2017年9月24日 22:29 montanさん
  • ルーフモール交換

    ルーフモールが浮いてきてて気になってきたので交換することにします。 浮いてるところをつまんで持ち上げると簡単に外れます。 10年間開けられていなかったので凄いことになっています。 積年の汚れを落とします。 正直これが一番時間かかる作業です。 ほとんどサラサラな砂だったのでそれなりに楽でした。 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2019年4月2日 12:53 nekoshさん
  • バックドアハンドル交換

    取り寄せたパーツ ドアに付いた状態の壊れたパーツ、見事にバネを留める樹脂の部分が折れてます。 交換し終わった状態 水色の樹脂のパーツにロッドをかまさないと・・・。 ハンドルを外した間抜けな状態 交換し終わったバックドアハンドル。 へま@ソニカRさんの整備手帳を参考にさせていただきました。 ラチェ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2014年12月10日 17:30 ete@sonicaさん
  • ストーンガード外してみました

    ソニたんの左後ろ部分が破損していて、クリップとかちゃんとはまらない状態です(>_<) これは一度全部外してみよう!ってことで恒例のともぞ〜ファクトリーにて決行。 もちろん初めて外したので、裏側とか超汚い(>_<) ボルトは前部に一本とサイド下に4つだったかな? あとクリップが6ヶ所。 クリップ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 3
    2014年12月6日 01:51 未来(MIKU)さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)