ダイハツ タント

ユーザー評価: 4.04

ダイハツ

タント

タントの車買取相場を調べる

値引きは? - タント

 
イイね!  
1968

値引きは?

1968 [質問者] 2008/03/04 21:54

先日Xリミテッドを見積もりしてもらいました、値引き1万円と言われましたが、これから話を進めようと思います、
みなさんはどの位値引きでしたか?教えてください。

過去ログへの回答はできません。

新着順古い順

  • コメントID:1229955 2008/03/04 21:54

    今日決めてきました。いきなり行って即決してきました。
    下取り車はなし、Xリミテッド、メーカーオプションなし、ディーラーオプションは総額約3万、で6万値引きしてもらいました。ネットでは5万が平均とあったのでそれ以上いったので満足です。
    値引き情報サイトや購入者の個人ブログなどの情報を引き合いに出すと結構効くと思いますよ。私の場合は平均5万くらいなので6万引いてくれたら即買いします。って感じで言いました。だらだら交渉するのは面倒ですからね。
    あと、決算期ってのもあってETCが無料でつけてもらえました。
    納車が楽しみです!

  • コメントID:1229954 2008/02/16 11:30

    車庫証明は通称であって正式には保管場所証明で
    法令は「自動車の保管場所の確保等に関する法律」です

    軽自動車の場合は保管場所届出だけです
    (使用の本拠地が「適用除外地域」の場合は届出も不要)

    警視庁のHPに保管場所手続きについての説明が図解入りで載っています
    (保管場所証明と保管場所届出があります)
    http://www.keishicho.metro.tokyo.jp/tetuzuki/shako/q_a/q_a2.htm

    法令では軽自動車を保有したときは警察署長へ届出なければならないとされています。
    つまり、保有した後に届ければよいので先に登録が出来ます

    それに対して自動車(普通/大型等)は運輸支局において登録、変更をする場合に警察署長が交付する「保管場所を確保していることを証する書面=保管場所証明書(車庫証明書)」を提出しなければならないとされています。
    つまり、保管場所証明が無ければ登録手続きが出来ません

    罰則:保管場所の不届け、虚偽届出は10万円以下の罰金

    虚偽の保管場所証明申請は20万円以下の罰金

    但し、使用の本拠の位置が、「適用除外地域」に該当する場合は、必要ありません。
    一般に自動車は村などの田舎では所管場所証明は必要ありません(町村合併で市、町に編入された地域も含む)

  • コメントID:1229953 2008/02/15 20:37

    一部に地域は車庫証明じゃなく名称が違いますが(保管場所証明?)なんかがいるらしいです。
    ちなみに私の所では○○市ですが普通車も車庫証明がいりません。

  • コメントID:1229952 2008/02/15 14:27

    軽自動車は車庫証明ではなく車庫届けですので車両登録時には普通車と違い手続きの必要が無いものです
    (車庫届けをしなくてもナンバー登録が出来る)
    届出にかかる必要費用は実質は500円の証紙代だけですので
    代行費用が請求されている場合は純粋に車屋の儲けです

  • コメントID:1229951 2008/02/15 14:01

    ダイハツは基本ワンプライスで、値引きは多くありません。
    他の方が書いているように、何か付けてもらう交渉をした方が良いと思いますよ。

    ちなみに私は、一番高いグレードの4WDを購入しました。

    購入経路は付き合いのある自動車屋ですが、
    ディーラーで出した見積り額で頑張ってもらいました。
    値引きは3万程度だったと思います。

  • コメントID:1229950 2008/02/15 00:26

    本体からの値引きは自分の場合やネットで調べると、5~6万が限度のようです(トップグレードで)
    自分は納車費用と車庫証明カットで、車庫証明はサービスでやってもらいました。

    値引きには限度はあるので、サービスでカバーしてもらうのも手かもしれませんよ。

  • コメントID:1229949 2008/02/13 21:15

    私はカスタムXリミテッドのブラックで交渉中です。オプションはフロアーマットだけですが、値引きはなかなか厳しいようです。実際、車両本体からで幾らまで頑張ってもらえるんでしょうか。

  • コメントID:1229948 2008/02/12 21:02

    今日RS契約してきました。
    オプションつけまくった割には・・・。という感じでしたが、何となく小さいディーラーでは限度ってもんがあるみたいです(営業さんの反応が)
     自分は値引きで 11.5万でした。

    結構交渉したんですけどね。
    ちなみにお店は都内です。

  • コメントID:1229947 2008/02/11 21:48

    価格交渉は12月下旬に開始して正式契約=支払いは1月下旬
    契約した販売店は大阪にあります(法人営業扱い)

    Xリミテッド ブラックマイカ 132.3万円ですが
    MOPは無し
    販売店オプションは3.9万円
    値引きは▲13万円
    諸経費は11.2万円(2月登録)

    小計:134.4万円

    下取りは別計算で10年目のムーブターボですが最初5万円だったのが値引き分の上積みとして最終8.5万円になりました
    下取りというより買取として名義変更後に現金で販売店から後日、支払われます
    これも計算に入れると現金での支払い総額は125.9万円になります

    販売店オプションはカーペット、サイドバイザー、前後ナンバーフレーム

  • コメントID:1229946 2008/02/11 07:48

    発売前に交渉して、値引きはなしでした。そのかわりオプション3万分サービスしてもらいました。Lで総支払額120万でした。

前へ12次へ >

愛車に関する疑問点を質問してみよう!

投稿する

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)