整備手帳 - ビアンコ セレクション
-
オススメ記事
カロッツェリアの「楽ナビ」はガチでユーザーフレンドリーなカーナビだった!
発売から27年を経て、累計出荷台数が650万台を突破したカロッツェリアの「楽ナビ」。
オススメ度
2025年9月1日 Pioneerさん
-
日産 サクラ 左側面事故 キズ&へこみ板金・塗装・修理(車両保険) 東京都立川市内NEW
こちらのお車は、東京都立川市内よりご来店の日産 サクラ。 左側面事故によるキズ&へこみの板金・塗装・修理作業をごらいいただきました。 車両保険を使用し、修理していきます。
難易度
2025年9月3日 13:13 ガレージローライドさん -
キャンプ用 表札製作 第2弾!
スポーツ400時代に自作した表札。 クルマやトレーラーが変わるたびにマイナーチェンジしてきたお気に入りの品です(笑 先日仲間内でキャンプに逝った際、コレ欲しい!とのリクエストが(爆 コレは余りモノの化粧べニアを使って製作したモノなので、同じモノを作るのにはそれなりに投資しなくちゃなりません ...
難易度
2018年10月29日 21:50 ディープナスビ号さん -
エバスペッヒャー エアトロニック D4Plus 装着⑦
⑥の続きです。 全ての作業が完了しました! ダクトはこんな感じにY字に分岐しています。 Uターンしたダクトは途中で変換パイプで65ミリにバトンタッチ、クローゼット内のサークルファン裏側に向かいます。 コピーしたサブダイネット前側。 吹き出し口が違和感なく付いています。 サイドと後ろ側。 コ ...
難易度
2018年10月29日 21:21 ディープナスビ号さん -
エバスペッヒャー エアトロニック D4Plus 装着⑥
⑤の続きです。 サブダイネット後ろ側にコピーしたボードを装着します。 ココも追加ダクト用の切り欠きを大きくとっています。 裏側も元通りに組みます。 ノーマルは裏側も木目調になっていますが、コピーボードはコンパネのままです。 見えない裏側だしOKでしょ?? 電子レンジを降ろしてクローゼットの ...
難易度
2018年10月29日 21:14 ディープナスビ号さん -
エバスペッヒャー エアトロニック D4Plus 装着⑤
④の続きです。 エバス用の吹き出し口を装着します。 とってもキレイ♪ ↑ 自己満足(爆 送風ダクトは1箇所だけでも十分だと思いますが、分岐してガスヒーター裏に温風を出します。 ガスヒーター裏に吹き出し口を向けることによって、ガスヒーターのサークルファンに乗せて室内全体に風を循環させようと ...
難易度
2018年10月29日 20:52 ディープナスビ号さん -
エバスペッヒャー エアトロニック D4Plus 装着④
③の続きです。 マフラーを固定します。 一通りの装着が終わったので、あとは送風ダクトを装着するのみです。 ココに1箇所穴あけして、既存のガスヒーターダクトと並べて設置します。 しかし・・・ 家具には穴あけしたくない・・・ 前車キャラベルエアも家具の目立つ場所に穴あけしたくない為に、似たような ...
難易度
2018年10月29日 20:37 ディープナスビ号さん -
エバスペッヒャー エアトロニック D4Plus 装着③
②の続きです。 引き続き燃料系の作業です。 タンクの固定用バンドを土台に装着します。 燃料配管を通す穴をホールソーで開けます。 床下へ通します。 タンクを固定します。 なかなかキレイに装着できたのではないかと思います。 次に床下。 燃料ポンプを固定する為にダイソー製ステンレスステーを利用し ...
難易度
2018年10月29日 20:28 ディープナスビ号さん -
エバスペッヒャー エアトロニック D4Plus 装着②
①の続きです。 断面のシリコンが乾燥したら本体との接合部分にもシリコンを塗ります。 本体をビス留めします。 シリコンを乾燥させている間に配線系をやっちゃいましょう。 コントローラーはキャラベルエアに装着時に新品購入したスマートタイマーを使用します。 ボックスはモダンシリーズを流用していました ...
難易度
2018年10月23日 21:04 ディープナスビ号さん -
エバスペッヒャー エアトロニック D4Plus 装着①
前車キャラベルエアで使用していた灯油FFヒーター エバスペッヒャーD4Plus。 DIYで苦労して装着したものの、わずか1シーズンでトレーラーを手放してしまった(爆 もったいないので下取り時に取り外しておきました。 D4Plusはディーゼル4kw仕様。 風量があるのでバスコンにも対応出来る性 ...
難易度
2018年10月23日 18:37 ディープナスビ号さん -
-
FIAMMA パックオーガナイザーL 取付け
前車キャラベルエアで使用していたフィアマのパックオーガナイザーS。 クローゼットの扉にちょうどイイ大きさなのでフェントに移植してアレコレ詰め込んでます。 変わって姉妹品のパックオーガナイザーL オーガナイザーSが縦長に対して、オーガナイザーLは横長になっています。 実はコレ、前車時代にキャン ...
難易度
2018年10月9日 21:04 ディープナスビ号さん
マイページでカーライフを便利に楽しく!!
最近見た車
あなたにオススメの中古車
-
ミニ ミニ 認定中古車保証2年付/ブルー革/harman/禁煙(東京都)
418.8万円(税込)
-
AMG CLクラス CL55コンプレッサー(千葉県)
748.0万円(税込)
-
アバルト 595 右ハンドルマニュアル ワンオーナー アン(愛知県)
318.4万円(税込)
-
スズキ スペーシア 2トーンルーフ スズキ保証付 軽自動車(大阪府)
180.0万円(税込)
注目タグ
ニュース
あなたの愛車、今いくら?
複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
