ホンダ アコードワゴン

ユーザー評価: 4.15

ホンダ

アコードワゴン

アコードワゴンの車買取相場を調べる

カーオーディオ、ビジュアル - 整備手帳 - アコードワゴン

注目のワード

トップ オーディオビジュアル カーオーディオ、ビジュアル その他

  • オススメ記事

    車・防音・デッドニング

    デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。

    オススメ度

    2023年11月15日 be on sound®さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    E52エルグランド YAMAHAパフォーマンスダンパーワンオフ製作

    E52エルグランド YAMAHAパフォーマンスダンパーワンオフ製作 フロント 音響に効果があるそうです。

    難易度

    • コメント 0
    2011年8月10日 08:16 Bee☆Rさん
  • 純正ウーファーのグリルネットを洗ったよ。

    新車から15年経過した車 ウーファーからの圧で裏側から汚れが付着して まるで蜂の巣のような模様。 汚れだから、単純に、布を洗えばいいかなー という感じで。 バラしは丁寧に壊さないように。 ニュービーズとワイドハイターで30分漬けおき。 その後モミ洗い。すすぎ。靴下と下着とかと一緒に干す。 一 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2013年5月7日 02:00 はや北さん
  • 4.3インチモニターをフロントビューからリアビューに変更

    4.3インチモニターを使ってフロントモニターにしておりましたがあまり意味がないので安っぽいフロントカメラを撤去し、リアルタイムで表示可能なリアビューモニター(ドラレコ用バックモニターと区別)に変更。 作業自体は時間さえ掛ければどうって事ない作業です。 エンジンルーム内に這わせた信号線を車内に引き ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年9月21日 16:10 yuuki-RB3さん
  • パワーアンプ修理

    今回、修理するアンプです。 LA SOUND Hermosa 150S 症状として電源は入るものの、出力側の音声は確認出来ず… 91年製です♪ 購入して既に20年経過してますw 今まで壊れなかったのが奇跡でしょうかwww 果てしなくビスを外し、ご開張♪ 見た感じ、これといって怪しい ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 2
    2011年10月10日 14:59 焼政宗さん
  • 純正オーディオ&エアコンパネルのノブ交換(06M 後期型用)

    前期の落ち着いた色合いのエアコンやヴォリュームのダイヤル交換です。 縁を爪などで引っかけて引っ張れば取り外せます。 右側のダイヤル比較。 手前が後期用です。ガンメタのモールのようなものが入ってるデザインです。 真ん中のヴォリュームダイアルの比較 左が後期用 メッキモールが良い感じです。 左側のダイ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2010年11月18日 14:52 Tak@CM2さん
  • フロントスピーカー取付による考察

    スピーカー交換にと (画像は完了画像 ) これとALPINEのバッフルを準備 したのですが、 アウターバッフル作成用にと初代相棒の パーツをあてがってみると このようにインパネのスピーカーの枠に ピッタリ合います。 (もち両サイド共) 撮影のため隙間あけてます、 実際はピッタリ! ので、右の商 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2013年5月7日 23:01 スペック@さん
  • モニター復活グッド(上向き矢印)

    死んだモニターをすて9インチオンダッシュモニターを埋め込みましたダッシュ(走り出すさま)ダッシュ(走り出すさま) パネルも塗装して一気に変わりましたひらめき次はミニモニターを三連いれたいグッド(上向き矢印) 地味にミラーモニターもつけて内装が完成してきた揺れるハート

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2008年3月11日 23:39 あこーどんさん
  • こんなもん、いらんわい③

    私の車両はメーカーオプションの「BOSEサウンドシステム」装着車です。 が、ヘッドユニットが専用で且つカセットなんです・・・ さすがにカセットいらん。 しか~しBOSEシステム活かしつつヘッドユニット換えるには専用ユニットが必要・・・ というわけで悲しいですがBOSEシステム抹殺。 ・ウーハー ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 1
    2011年2月3日 17:53 かみとおりさん
  • CD ヘッドユニット ALPINE CDA-7894J

    アルパインはやっぱり良い音していますね。 それと、アルパインを選んだ理由は、イルミが青基調であること。 基本的にスイッチなど光る部分は青LEDに統一しているため、 他の色では統一感が出ず、汚くなる心配があったためです。 私のCF6は、あの忌わしきBOSEシステムの雁字搦めであるため、 SONY ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2005年11月20日 03:15 グッJobさん
  • 続いてヘッドユニットさえも塗装

    はいバラして脱脂して塗装終了!笑 左右のダイヤルとスイッチ塗り忘れてました! んーなんだか微妙。。。 これでインパネも塗っちゃったらバランスヤバいかも? え?今でもヤバいですか? ですよね(汗

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2008年10月25日 22:02 ケロえもん休止中さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)