整備手帳 - アスコットイノーバ [ CB3/4/CC4/5 ]
-
オススメ記事
車・防音・デッドニング
デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。
オススメ度
2023年11月15日 be on sound®さん
-
初代オデッセイのフロントナックル流用下準備
ハブは35mmぐらいだったかのソケット介して叩いて抜けました。 残ったインナーレースは後でどないかするとして、 まさかのこっちが固着。 熱するべきか 冷やすべきか ナックルとベアリングの膨張率はどっちが上でどっちが下? とりあえずここでストップ。 クルマ屋に頼むかも。
難易度
2022年9月6日 08:34 らまっちさん -
単なるショック・バネ交換やのに大変やった
フロントは特にドラマもなく完了。 そしてリヤ。 全長変わらんやん。 長いのんってナックル合わせるのが大変。 これは嫌ーな予感。 斜めになって、貫通しない・・・。 イライライライラ!! しまいにボルトのネジ山痛めるし!! 一晩置いてまた挑戦。 アチコチ緩めてやっと突破。 決定打は何だったのかは ...
難易度
2021年3月25日 22:56 らまっちさん -
CF6用旧型HIPERMAXからバネだけ流用(フロント)
左 タナベCD6用ダウンサス 右 表題バネ ヒトマキ分? とは言えダブルウィッシュボーンなのでレバー比もあるし あらよっと 215/45R17でコブシ入ってたのが、指3本分になりました。 写真だと低く見えますが、生で見ると遠目には下がってるのか分からん程度w まぁマシにはなりました。
難易度
2021年2月4日 22:34 らまっちさん -
EFシビック用アッパーアーム流用
Amazon.comにて発注、10日ほどで到着。 出品ページには特に書いてなかったけど、中国のリビルト品ですね。 分かってましたが、ココの形状がシビック・インテグラ系とアコード・オデッセイ系で違う。 古いのも使わず、以前購入済みの別のリビルトアーム(初代オデッセイ等用)から移植。 コレは海外掲示 ...
難易度
2020年3月18日 23:56 らまっちさん -
タナベのバネとショックとユーロRのブッシュフロントその1
ビフォー CE1アコードワゴン用タナベ KYBのOEM バネもタナベ CL1ユーロR純正ブッシュを 左のように ザクザク ショックのストロークは純正比-3cmぐらい。 バネは-5cmぐらい? むぎゅぎゅぎゆ
難易度
2019年12月19日 00:29 らまっちさん -
水平ゼロ指針→垂直ゼロ指針
15年ほど前、大学の先輩が乗ってたEG6の加工タコメーターをふと思い出しまして、我流ですが真似てみます。 ピンを抜くつもりでしたがビクともせず。 なのでココを コイツらを駆使して うりゃあ アチコチ削り倒して、やっと収まりました。 これで「いつもココまで回すから」などとハッタリをカマせるようになり ...
難易度
2019年12月12日 20:29 らまっちさん -
マイページでカーライフを便利に楽しく!!
あなたにオススメの中古車
-
ホンダ アスコットイノーバ 純正5速 走行13000キロ CB3 修復歴無し(千葉県)
199.0万円(税込)
-
クライスラー クロスファイア (大分県)
167.0万円(税込)
-
トヨタ プリウス パノラマルーフ 純正12.3型ナビ 全周囲カメ(奈良県)
413.9万円(税込)
-
スズキ スペーシア 届出済未使用車 禁煙車 衝突軽減ブレーキ(三重県)
169.8万円(税込)
注目タグ
ニュース
あなたの愛車、今いくら?
複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
