ホンダ ライブディオZX

ユーザー評価: 4.69

ホンダ

ライブディオZX

中古車の買取・査定相場を調べる

整備手帳 - ライブディオZX

  • オススメ記事

    雨粒がぶっ飛ぶ「レインモンスター」出現!

    驚異的洗車体験をもたらすMonsterシリーズに、雨粒がぶっ飛ぶ「レインモンスター」が出現! 雨の日もバチバチ見える撥水力を体感せよ!!

    オススメ度

    2023年3月31日 PROSTAFFさん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    トヨタ エスクァイア 右側面事故 キズ&へこみ板金・塗装・修理 東京都立川市内NEW

    こちらのお車は、東京都立川市内よりご来店のトヨタ エスクァイア。 右側面事故によるキズ&へこみの板金・塗装・修理作業をご依頼いただきました。 右スライドドア、サイドステップは新品に交換していきます。

    難易度

    • コメント 0
    2024年6月10日 13:31 ガレージローライドさん
  • ライブDio ZX AF35 負圧燃料ポンプ オーバーホール

    今回の整備最後は、以前から気になっていた、負圧燃料ポンプ。Webでも検索すると結構情報あり。急にエンジンが止まり、そのまま掛からずとか。。。でも問題ない場合は分解しても綺麗だったとか。。。 精神衛生上内部の状態を確認しておく。 負圧燃料ポンプはフロアステップまで外さないとアクセスできなかった。こい ...

    難易度

    • クリップ 9
    • コメント 0
    2016年11月12日 19:12 Hide_to_Lorins ...さん
  • ライブDio ZX AF35 オートチョーク点検・オーバーホール エンジン掛からず。

    本来は本日、秋ツーリングに行く予定で。昨日、エンジンを掛けたが中々掛からない。約10分位キックして漸く掛かるも直ぐにストール。 段々エンジンが暖まってきたのでスロットルをまわすとストール。。。オートチョーク疑いあり。早速摘出。オートチョーク単体に12V加えるが電流40mA。オートチョークは温まる気 ...

    難易度

    • クリップ 7
    • コメント 0
    2016年11月1日 18:03 Hide_to_Lorins ...さん
  • ライブDio ZX AF35 燃料ホース交換、ワンウェイバルブ 装着

    数年前から1週間以上放置するとエンジンが掛かりずらいことがあり、燃料ホースにワンウェイバルブを取り付けると効果ありとの情報。取り付けた際は効果あったが最近また同じ現象に。。ワンウェイバルブの動作点検異常なし。。。とりあえず、取り回し変更と新品のホースに。ホースはライコランドでKITAKO製内径5Φ ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 0
    2016年3月5日 01:33 Hide_to_Lorins ...さん
  • ライブDio ZX AF35 オイルポンプ シール交換

    Dio系の持病というか、オイルポンプからのオイルもれ。ホンダさんからは、オイルシール単体部品供給なし。オイルポンプA’ssy交換となる。 しかし、H.CRAFTさんからオイルシール単体が発売されていることが判明し購入。 オイルシールサイズ:10X16X5mm オイルポンプはシートを外すとアクセス可 ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 0
    2021年4月1日 22:35 Hide_to_Lorins ...さん
  • リアちょい太足化

    ライブディオZXのリアちょい太足化です まぁほんのちょっとなんですけどね ちなみに横に転がってるのが純正ホイールです 基本的にポンでつけてます が…ハブは作りました 汗 ちなみに個体差はあるでしょうが、リアハブの高さを全長40mmにしますとZXならモンキーホイールの3.5jの合わせホ ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 9
    2017年4月15日 15:52 15CRさん
  • フロントホークオーバーホール

    フロントホークをステムから外しバラしていきます。上部に黒キャップが付いていますが、それを外しcクリップを外します。cクリップは外れにくいですが、隙間の反対側から取ると楽に外れます。あとはケースの下のボルトを外すとバラバラになります。 ケースはこんな感じ、中はドロドロでしたので綺麗に清掃しました。 ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2022年8月16日 18:35 がんこおやじさん
  • メーター球LED化

    純正の暗い暗いライトが気に食わずLED化です。Amazonで1個60円ぐらいの激安価格でした。ライトカバー外して差し替えるだけです。LEDは極性があるのでつかなかったら向きを反対にしてみましょう。 初期ディオはパネルが透けてないのでそんなに綺麗に見えないですね…でもだいぶ良くなったとは思います! ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2018年7月7日 20:54 ふう@zephyrさん
  • ハイスピードプーリー取付への初挑戦

    1月23日、勤務先からの帰路時坂道を 発進した途端、鈍い音の後カラカラカラと ウエイトローラーの音がしたと思ったら、 エンストしていないのにかかわらず、 グリップをまわしても動かないし、 吹き上がらない「しまった‼︎ ベルトが切れた と直感的に思いました」 その日は押して帰宅(≧∀≦) その後は ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 3
    2017年2月8日 02:34 G&Gさん
  • ギヤオイル交換(8870km)

    ギヤボックス左側の注入口から排出。 中古車で左右に生々しい転倒キズだらけなので 気にしないで倒してオイル抜きまーす。 注射器で新油を90cc注入して完了。 使用オイル:15w-50のSC1550

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2016年7月15日 22:18 たかちん@ZRXさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)