ホンダ N-ONE

ユーザー評価: 4.44

ホンダ

N-ONE

N-ONEの車買取相場を調べる

取付・交換 - 吸気系 - 整備手帳 - N-ONE

注目のワード

トップ エンジン廻り 吸気系 取付・交換

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    【新製品】200系ランドクルーザー(URJ202W / 1UR-FE)Air Intake Stab

    新製品のお知らせです! 200系ランドクルーザー用Air Intake Stabilizer

    難易度

    • コメント 0
    2023年4月21日 17:54 EXARTさん
  • 強化マフラーリングに交換

    スプーンN-1マフラーに交換したからアイドリング時にマフラーの揺れが酷くなったのでマフラーリングをジュランの強化品に交換しました。 メーカー指定だとJタイプらしいけどみん友さんがCタイプに交換していたのとアップガレージの在庫がCタイプのみだったのでCタイプをチョイスしました。 マフラー交換時にみん ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2021年6月28日 00:00 1091aaさん
  • チューブエアフロー交換。

    諸事情により交換です。(^_^;) まず、エアフローチューブに付いている細いホースを動かします。(^_^) タービン側のホースバンドを10㍉のソケットで緩めます。(^_^) ホースの根元のテープで巻いているのが今回の交換理由です。(^_^;) エアクリーナーケース側も外します。(^_^) ホースを ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 1
    2016年4月20日 21:47 なやっくさん
  • BLITZ アドバンスパワーエアクリーナー取り付け。

    エアフローセンサーを外し、ノーマルエアクリーナーを外します。 異物が入らないようにカバーします。 アダプターにステーを2つとダボを取り付け仮止めし車両に取り付け本締してクリーナーを取り付け完成です。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2021年9月5日 22:17 1091aaさん
  • 吸気効率アップを目指して。

    以前からやってみたかったエアクリのフィルター変更してみました。\(^o^)/ 用意するもの、 ・HKSの使用済みスポーツフィルターケース※必須※ ・上記の使用済みフィルター(型どりに使用) ・交換するエアクリ(今回はデイトナのターボフィルター標準タイプにしました。) ・ハサミ、マジック ・簡単だけ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2016年5月1日 00:22 なやっくさん
  • サクションパイプ変更!

    エアクリを純正から、ブリッツ製に変えているものの・・・ ブリッツは・・・サクションパイプは‘純正ジャバラサクション’(黄色〇印)を流用するタイプ・・・ ・・・寂しい・・・(^_^;) ワンオフで制作か??? なんて考えていたけど・・・ちょうど良さそうなサクションパイプを見っけたので ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2014年6月30日 22:51 らぐーんさん
  • 零1000 パワーチャンバー用交換フィルター ステンメッシュタイプ 付け戻し【記録】

    先日洗浄・乾燥したステンメッシュタイプのフィルターを戻します。 仮付けの旧フィルターを取り外し。 ステンメッシュタイプを取り付け。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2016年5月4日 19:55 naka(=^・^=)さん
  • エアクリーナーの交換

    社外のエアクリーナー(剥き出しタイプ)を一年半ほど使っていました 外してバラバラにして掃除しました 配管もほぼ純正にエアクリーナーボックスもちょっと加工して戻しました S07Aエンジン特性を考えて高回転域が弱いって短所を補おうって形で社外エアクリーナーを導入してましたが、短所を補うまでには至ら ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年9月27日 11:57 Ri.dさん
  • エアクリーナー交換作業。

    走行距離が2年半で15000km(少な)に 到達しましたので交換しました。 こちらはK&N 純正交換エアフィルター との事です。 今までエンジンルームは未知の世界 でしたがやっとこさ来ました(≧∇≦) 純正をカバーの4点を外して ひっぱり出しました。 上側画像です。 純正下側画像です。汚れてるの ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 3
    2015年7月30日 18:38 abRさん
  • ハイパーチャージャー取付け完了

    なんとか形になりましたよ♬ コレを忘れてました。 私の場合、フィルターは意味がありませんが 内部まる見え防止と、 水の侵入も多少は抑えられるかと(笑) K&Nの文字があります。 ダメになったら簡単に買えるのかも知れません。 本体の周囲に「押出しスポンジ」という物を貼って水対策。 まぁ、何もないよ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 6
    2019年9月12日 18:41 いづぴょんさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)