ホンダ N-ONE

ユーザー評価: 4.44

ホンダ

N-ONE

N-ONEの車買取相場を調べる

吸気系 - 整備手帳 - N-ONE

注目のワード

トップ エンジン廻り 吸気系 その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    インテークパイプ ワンオフ製作

    ラインアップされていない車種のAir Intake Stabilizer(エアインテークパイプ)は、ワンオフ製作で対応可能です。 現車合わせとなりますので、ご来店(2回)いただく必要があります。 関連情報URLに、画像多数掲載中です。

    難易度

    • コメント 0
    2014年7月7日 21:11 EXARTさん
  • 整流なるか

    今回はインタークーラーへのエアーをスムーズに流すためにひと加工します。準備したのは写真のアルミパイプです いきなりインタークーラー外した後の写真ですみません。取り外しはダクトと本体で6本のビスと2カ所バンド外すだけ(笑)です。インタークーラーにかしめて止まっている流入側のパイプ?爪を持ち上げ取り外 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2022年4月21日 14:48 やす黒Nさん
  • フレッシュエア 2を消してしまいました。ので、再アップ。

    間違って投稿を消してしまいました。ですので、再アップします。 しかーし、同じく出来ません(泣) 先日、準備したゴムブッシングを開けた穴に嵌め込みます。 こんな感じに嵌め込みます。 これでは、出てきたエアがバルクヘッドの方へ、そのまま抜けてしまいそうなので、エア受けを作ります。 これは、初出演だと ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2020年5月7日 19:29 きなぽんさん
  • 隣の壁をぶち抜いて 👊 ! Part2

    蓋に良さそうな材料は色々物色した結果、「ペコちゃん」補強に使用した板に決定(丸く見えるのは天井の蛍光灯です)。軽くて水濡れに強く、ちょっと見には目につかない色合い、あくまでもさり気なく。 直径5cmに切り抜きます。 余った枠の部分を切って「小さな穴」をふさぎます。 丸い蓋は片方を面取りして 元々の ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2023年6月18日 20:07 じごくさん
  • え~~っ  ほんと?

    今日も加速タイム計測をしてきました。そこで驚く発見!! なんとSレンジマニュアルモード(アクセルベタ踏み、シフトアップはおまかせ)の加速よりも、Sレンジおまかせ(回転一定でスピードのみ上がる従来のCVT特有の加速)の方が速いのです。加速タイムを計測途中にマニュアルモードにするのを忘れた事に気づき、 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 2
    2015年1月12日 22:10 じごくさん
  • エアクリ インテークパイプ改造

    前から気になってたエアクリのインテークパイプ。 裏側に穴が空いてる、、(๑• . •๑)? 水抜きの穴かな?水溜まりそうなところじゃないけどな〜w ってそんな事が今回の課題じゃないのね〜w 入口付近にコットンみたいなフィルターが付いてるんだけどフィルター内部には空気が通るようになってないのね。 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2020年5月10日 10:41 Wolfman Junkさん
  • ガイキ AIR MAX !!

    今回いじるのはコレ。外気導入ダクト。 〇のところを見ると、約2cm隙間が開いています。なので、ダクトの下側から入った空気が矢印の所にぶつかる気がしてなりません。それではせっかく「隣の壁をぶち抜いた」のにメリットを生かしきれない。なので 「 AIR MAX 」 作戦開始します。 グリルのダクト入り ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2023年6月25日 20:45 じごくさん
  • エアクリーナーカバー塗装

    以前からやりたいと思っていたのですが、寂しいエンジンルームにアクセントをと言うことで、エアークリーナーカバーに結晶塗装をしてみました。 マスキング、脱脂のあと塗装して、120℃で20分乾燥します。私はダンボール箱の中に金網で浮かせて置けるようにして、温度計をセット、ヒートガンを突っ込む穴を開け熱し ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2020年6月16日 05:13 ベアー3816さん
  • ちよーー!オリジナルフレッシュなエアーダクト

    皆さんお疲れ様です。ひさびさ六連休という休みいただきましたので、暇だったから例の物を加工します。前から気になってましたが、暇とやる気と、お金なかったので(笑)  とはいえ、純正加工する勇気がないので(;゚ロ゚) すぐ純正に戻したいヘタレです僕(笑) というか、某ショップのフレッシュエアーダクト ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2018年5月2日 21:30 △Nっちさん
  • 空気の流れに逆らえ !

    空気の流れに沿ったテープの貼り方は失敗 ! 今回は流れに逆らった貼り方を実験します。 空気の流れに対して直角に(空気に触れやすいように)貼付け。ここから こう通って たくさんの障害を通って 絶対に空気がテープの近くを通るように貼ってみます。結果は.... OK ! 成功です。排気音は太くな ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 2
    2023年11月3日 22:25 じごくさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)