当スレはストリーム関係の雑談にお使い下さい。 (^^)/
ただし出来るだけ他スレと被らぬよう注意して頂けると助かります。
スト板には専用のスレもありますので。(^^;
- 車・自動車SNSみんカラ
- 車種別
- ホンダ
- ストリーム
- Q&A・質問
- Q&A・質問詳細
大安吉日スト日和【その2】 - ストリーム
大安吉日スト日和【その2】
-
chironnupさん こんばんわ
年末になると いつも加工先などから すぐき、黒豆、山芋 べったら漬けを頂き 皆で分配するのですが、今年 すぐきが1つあまり ならば私頂戴ぃ~私大好きなのぉと京都生まれの京都育ちの女性が申しでたとたん そんなに好きならば私のもどーぞ どーぞと○古屋の方々から申し出が(・・;) え? 皆さん お嫌い? 七味かけて醤油かけたらうまいよと言っても それよりべったら漬けが言いと・・べったら組とすぐき組ができました。笑
私はすぐきも好きで 普通の配分どうりです。
やっぱ 七味に醤油ですよね これに九州の醤油ならばもう何も要りませんm(__)m
おじいさん こんばんわ
お正月もなしですか、お正月は渋滞、ペーパードライバーなどがいらっしゃるので接触など気をつけてください。何かあると気分的にも精神的にも嫌ですもんね 8ヶ月で3万はすごいの一言です。 充分お気をつけくださいね こちらこそ ありがとうございましたm(__)m
コネズミさん こんばんわ
私は豆腐好きです(^^ゞ 家でも豆腐好き派 嫌い派 がわかれてます。夏は冷奴 冬はおでん 豆腐があれば他にいりません。
あ、名古屋から来ている社員さん豆腐に名古屋の味噌つけて食べてます。 食材はほんと個人の好みがありますよね(^^。
年をとると昔 大嫌いだったものも食べれるようになったりします。 インジゲータ良かったですね(^o^)丿ホッ
TOYさん こんばんわ
年末の体調不良はきついです 師走は用事もあるかと思いますので早めの就寝・・でも・・難しいかもですね(・・;)
洗車も無理をなさらずに(^^ゞ
手抜き大掃除完了です・・明日はまた用事をしなくっちゃ
でも 大雪でなくて良かったです。
今年も残り1日ちょい・・皆さん無事新年を迎えられますようにm(__)m -
Chironnupさん、こんにちは。
思い出しますね、聖飢魔Ⅱの蝋人形の館のパロディ。
当時は留守番電話か何かで、電話で聞けたので℡して聞きましたよ。「お前もういろうにしてやろうか~。」確かタイトルも「ういろうの館」だったと思いましたよ。
もっきーさん、こんにちは。
オイラの住んでる町は雪で道まで埋まるって事が年に1~2回位なので、雪道の走行についてはてんで知識がありません。丁度皆さんがスタッドレスや4駆についてあれこれとお話をされて見えるのでそちらを良く見て検討してください。
力になれなくてすみません。
きたぞぉさん、こんにちは。
名古屋飯食べれなくて残念でしたね。次回はエビフリャ~に味噌をつけてご賞味下さい。でもオ Cラは京都と言うと湯豆腐かブブズケ(音しかわかりません)位しか思いつきませんし、元来豆腐は嫌いでして、残るはブブズケのみですがうざい客にしか出ない特別食のイメージしかないので、もしよろしければどんな物か教えて頂けますか。
もう1つ、VTECインジケーターについて心配ありがとうございます。あんでさんよりメールが届きましてオイラの考え方に間違いがあったことがわかりました。あんでさんの御蔭で解決いたしましたので、この場をお借りしてお礼を申させて頂きます。
TOYさん、皆さんこんにちは。今年ももう少しで終わりですね。年末に突然顔を出し始め右も左もろくに解らないのに色々と書きくさりご迷惑をお掛けしたことと思います。来年もあれこれノーガキたれまくると思いますので、見かねた方遠慮なく鈴を首に付けてくださいね。それでは皆さん良いお年をお迎え下さい。
-
-
chironnupさんこんばんは。
4WDのブレーキが効くには限定付であり得ます。
センターデフのない前デフ、後デフ直結タイプでは、前だけロック。後だけロックというのが原理状起こりえないからです。
例えば前2輪がロックしようとしても、後がグリップしていると、前後の回転差を吸収する装置がないので、前もロックできないからです。
これにより、恐らくですが、ブレーキの性能が4輪ともギリギリまで引き出されるのでは無いでしょうか?
こういう状態では、もっとブレーキ力が勝って4輪ともロックするかどちらかだと思います。
確かにタイヤのグリップ以上の制動力は出ませんが、ブレーキ中の姿勢は、どれかがロックする事による乱れが少なくなるので、 タ定する=ブレーキの効きが良くなる。と感じられることも有るかと思います。
エンジンブレーキに関しては、制動力が4輪に分散されるので、効きが良くなると言えるかと思います。
最後に、ABSは無い条件での考えです。m(_ _)m -
-
こんばんは
MRは基本的に コマです重心が中央にあるので
バランス的に回りだすと(スピンすると)止まらないのが
MRの特徴です
でビートなんかはコマにならない様に
確かセッティングがアンダーになっていたと思いますが…
兎に角 現行車種ではやはり FITのFFのMTと言うのが
ベストチョイスだと 思います
後は S社のSWIFTなんかどうかとは思いますが…
それから最後に4WDですけど今の4WDはスタックします
ホンダの場合デュアルポンプはしにくかったとは思いますが
基本的にロックの付いていないフルタイム4WDは
どれか1輪でもタイヤが空回りすると
その空回りしているタイヤに力が集中してしまい
結局スタックしてしまいます
で 4WDは意味が無いかと言うとそうでは無く
雪道などで走っている時に姿勢が安定します
つまり後ろが流れてとかは無くなる傾向にあります
ただブレーキが4WDは良く効くと言う人がいますが
これは間違いで止まるのは路面に接地している
タイヤで ホイールを止めるのはブレーキです
タイヤが同じでブレーキも同じならFFも4WDも同じです -
皆様こんばんわ
コネズミさん こんばんわ
ホームに上がると新幹線がいたので、飛び乗って帰り味噌カツ弁当ありつけずです、残念;
はぃ そのみそ 名古屋の社員が京都に持ってきてます、ただ京都の人間には少し抵抗があるようで・・・。
逆に京都の食べ物を名古屋にもっていって え!と言われるものがあります・・例えば お漬物で、 すぐき・・などは なぜ?あれが うまいのと言う方もいて 人それぞれだなぁと・・
以前にも書きましたが 私は昔、バリバリの関西弁で入社して本社名古屋へ こちらが普通にしているつもりが 今から思うと普通でなかったのかと?あの時はマジあせりましたよぉ~
追伸 インジゲータうまくいくと良いですねヽ(*^^*)ノ
もっきーさん こんばんわ
我慢+辛抱(^^*))((*^^)キャッキャッ(^^*))((*^^)キャッ
想像してください、免許を取って~ストのカギを持って
ドア解除して シートにすわり どきどきしながら~ エンジンキーをひねって・・おぉ~ 感動 そして シートベルトをして
ATレバーをDに入れて 左右確認して 初アクセル踏み込み・・・感動しますよ なのでもう少しの 辛抱ですよ。
chironnupさん こんばんわ
そうですよね 私の食べるであろうカニさん! 横歩きでそのまんま間人まで行って 間人でつかまると 間人ガニ
そのまんま 越前までいくと 越前ガニ・・・
北海道まで行くと BREEZEさんガニ
あぁ 私のカニはいずこへ????
皆さん私のカニを食べないでぇ~o(;△;)o エーン
カニカマボコで我慢します;笑
-
こんばんは! 年末ですね~。新年まであと2日。
ってことで本年で顔を出せるのは今日だけです。
●きたぞぉさん!
それも試練!たしかにそうです!がんばります!
でも、気に食わない先生にあたると気分も最悪だしやる気なくします。
まぁ我慢我慢!
●コネズミさん!
フィットの4駆が欲しい理由としては親の言い分で「雪道でスタックしにくいから」だとか。
いまの17アブですが、あまり雪道の走りがよくないんですよ。もちろん車両重量が重いのもあるとは思いますがスタッドレスとの相性も悪いのかな?
●chironnupさん!
コンパクトカーはFFですよね。ホンダZとかビートはMRでしたよね。MRって実際どんな感じなんだろう?
うーん。 やっぱりフィットを自分の力で手に入れるべきですね。
-
こんばんは~
お~ コネズミさん 名古屋でしたか~
う~ん名古屋と言えば 昔、聖飢魔IIの名古屋もんの館が思い出しちまいます
(名古屋のミサでのみ歌ってたらしい で私は信者ではありません)
おみゃ~さんも 名古屋もんにsたろみゃ~かや
で始まるんですが 笑えます
う~ん 腹減った 晩飯まだなもんで…
ところで ホンダの4WDですが
クアドラの販売が許可されたかった事件が無ければ
もっと過激なモデルが出てきていたんでしょうが…
で もっきーさん ジムカやるならFFかFRですよ
その方が扱いやすいはずです
FFならタックインで曲がれますし
ただ FRは今はガラの大きな車種ばっかですから
やはりFFのコンパクトが一番かと思います ナす
きたぞぉさん 蟹、残念でしたね
そう きっと きたぞぉさんのお腹に入っていたであろう蟹は
誰かが食べているでしょう(笑)
でも 味噌カツ良いなぁ~ 美味しいですもんね
マイページでカーライフを便利に楽しく!!
最近見た車
あなたにオススメの中古車
-
ホンダ ストリーム ワンセグ Rカメラ HID ETC AW 禁煙車(埼玉県)
68.0万円(税込)
-
プジョー RCZ SDナビ バックカメラ 黒革 シートヒーター(愛知県)
199.9万円(税込)
-
ホンダ フィット クルーズコントロール 登録済未使用車(岐阜県)
269.9万円(税込)
-
アウディ A3 (島根県)
76.7万円(税込)
注目タグ
ニュース
あなたの愛車、今いくら?
複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
