カワサキ KSR110

ユーザー評価: 4.52

カワサキ

KSR110

中古車の買取・査定相場を調べる

足廻り - 整備手帳 - KSR110

トップ 足廻り

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    グラインダーの刃の交換を忘れていて

    グラインダー刃が無くなって専用工具がいると思って転がっているのを思い出して交換です

    難易度

    • コメント 0
    2022年2月11日 00:07 カーコーティング専門店Y’sさん
  • ドライブスプロケット交換

    フロントのドライブスプロケットを交換していきます。スタンドの待ち合わせは無いので、パンタと雑誌で簡易的に持ち上げます。タイヤは外さないから大丈夫だと信じて… 8mmのボルトを3本外してカバーを外すとスプロケットが見えてきます。ピンで止まっているので、広げる工具を買ってきて外しましょう。簡単に抜けま ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年6月1日 20:47 朔朔さん
  • フロントブレーキ清掃

    フロントキャリパーを外して バラして清掃、グリスを塗って ピストンもピカピカに磨いて 組み付けて完了です

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年6月1日 13:23 dt50さん
  • フロントフォーク延長#2

    フロントフォークを延長した弊害とちょこちょこ調整しました。 写真を見ての通り4cm延長したことによりフォークガードはこんな感じです。 これは後ほど変える予定なのでそのままにしてあります。 純正のメーターケーブルではどうやっても1cm届かなかったためポッシュの15cm延長を使いましたが、正直長すぎる ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年5月6日 09:50 Nao?さん
  • フロントフォーク オイルシール 交換 2

    またオイル漏れです 購入時、6年前と今回で3回目の交換です チューブの傷が原因かな フォークを抜いて オイル排出 有名な“適当な棒“ そんな棒は無いので インパクトドライバーのビットです 分解しました シール交換 オイルを入れて 完了です 今回はインナーチューブの ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年4月30日 11:40 dt50さん
  • Fブレーキ仕様変更

    Yオクで、200mmブレーキディスク用のブレンボカニサポートを見つけたので、ドカティ1098Sの中古Rキャリパーともども入手して仮組み。 パッド外周側が6〜7mmくらいディスクローター外径からはみ出ていました。 仕方がないので、KSRⅡのディスクローターを合わせて組付けました。 パッド外周が2mm ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2024年4月20日 22:36 siz1969さん
  • Rブレーキシュー交換

    Vesrah VB-162S ストリートではVesrahに安心感を感じております。 ホイールの内側もちゃんと研磨もしてOK カムシャフト、スプリング接続部といった金属同士触れ合うところにグリスアップ。 ついでに掃除も!

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年4月9日 16:06 フナケン。さん
  • フロントタイヤ交換

    エアバルブがひび割れし、パンク状態から9ヶ月放置していましたが、バイクシーズンに向けエアバルブ交換ついでにタイヤも交換しちゃいます😙 ホイールからの脱着は割愛します🙇‍♂️ ホイールにタイヤを装着し、ビード上げの工程。 チャリンコの空気入れで出来ちゃいます😗 ビードが上がったら、空気圧調整。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年3月30日 12:12 twoさん
  • タイヤ交換

    スリップサインも気になるが、5年以上も前のタイヤだったので、そろそろ交換しようと考えました。 こちらは、リヤ。 フロントもリヤもPROTECH MBR-750 KSR PROのホイールに組んだ状態で、友人から譲ってもらったのですが、街乗りしかしない私には、少々オーバースペックなので、今回は、街乗 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年3月9日 18:06 てつにいさん
  • フロントフォーク延長#1

    購入時から前下り感が気になっていてもう少し前を上げようという事でフロントフォークを延長することにしました。 よくあるステム側を伸ばすものではなくバネ下(KSRで言うインナーチューブ)を伸ばすものを購入しました。 取り付け自体は簡単で、ハンドルを外し、ステム上側のボルトとトップキャップを緩めます。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年3月9日 09:06 Nao?さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)