マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)

ユーザー評価: 4.41

マツダ

アクセラスポーツ(ハッチバック)

アクセラスポーツ(ハッチバック)の車買取相場を調べる

取付・交換 - カーナビ - 整備手帳 - アクセラスポーツ(ハッチバック)

トップ オーディオビジュアル カーナビ 取付・交換

  • オススメ記事

    車・防音・デッドニング

    デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。

    オススメ度

    2023年11月15日 be on sound®さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    車内の音響空間を変化させる 「レイヤードサウンド」装着

    音質UPの快適装備「レイヤードサウンド」を施工させていただきました!

    難易度

    • コメント 0
    2021年11月29日 12:54 ヒロイズムさん
  • カーナビ、こんな感じ。

    カナテクスの取り付けキットで、シルバーパネルは既に生産終了となってしまったので、ブラックパネルの「TBX-T005」を購入。 シルバーのエアコンパネルと合わさるとこんな感じです。 画像は陽が差して色の違いがはっきりわかるけど、日陰ではそれほど目立ちません。 参考まで。 3日も使えば全然気にならな ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2025年4月17日 02:10 のぶひろtypeRさん
  • ワイヤレスCarPlay化

    レトロフィットCarPlayが昨年秋頃から動作不安定になり マツコネ純正を使用していましたが このようなモノがある事を知り購入 注:iPhone専用です 万一 失敗してもいいやの覚悟でこれを選びました 購入後タイムセールで安くなってましたが…💦 レトロフィットユニットをワイヤレス化したものもあ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2025年2月28日 22:30 naomuranoさん
  • 【近代化改修】レトロフィットキット(中華製)

    Amazonで1万円程度。純正より5千円ほど安いのかな? ダメなら戻すだけだし、とりあえずやってみよう 取り付け前にマツコネのバージョンアップ こちらはディーラー作業 事前に調べていた通りの料金 更新完了 内張り剥がしでコジってカップホルダーとコマンダーの部分をガバっと取る コマンダーのコネクタ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2024年12月2日 23:05 Flipknight01さん
  • BLアクセラ カーナビ交換(ATOTO A6PF) その2

    "その1"からの続きです。 GPSを貼り付けたら、この新しいカーナビA6PFにはテレビのチューナーはありませんので、Aピラーのカバーは外した時の手順と逆の手順で戻してしまいましょう。 注意事項として、黒い樹脂のフックは車体から取り外して、Aピラーのカバー側に取り付けてから、戻しましょう。 でない ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年9月29日 23:35 okkanさん
  • BLアクセラ カーナビ交換(ATOTO A6PF) その1

    BLアクセラに取り付けられていたマツダ純正のKENWOOD製のカーナビがついに故障してしまいました。 新車購入時から使用していたので、11年使用したことになります。 このアクセラはあと数年で免許を取得する予定の息子に譲ることになるため、交換用のデバイスを息子に選ばせたら。 こんなのを見つけてきまし ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2024年9月29日 23:11 okkanさん
  • ナビ交換

    9年使用したナビから交換しました。 DIYでの交換ですが、これで自他含め4台目(たぶん)のためそれほど難しいことはなかったです。 アクセラはナビ後ろのスペースが狭く、ナビを外して戻す際、いつも苦労するので今回配線を長めに延長しエアコン裏のスペースへ落とし込む形にしてみました。 そのおかげで、配線 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年8月13日 20:48 Yuking Styleさん
  • ナビ取り付け

    純正オーディオは規格サイズではなく専用品が装着されています。 純正オーディオのままでも別に構わないんですが、余ったナビが転がっており、また、取り付けキットを入手できたので取り付けます。 この車種、BOSEサウンドシステム搭載しているので別途トランスレーターという機械を用意しないといけない厄介者で ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年5月5日 23:31 ぴーまん頭さん
  • レトロフィットキット取り付け

    今更ですが、マツコネのレトロフィットキットを取り付けます。 位置情報はまあ良いや 中華互換品いっぱいあるので安いのを買いました ホンマお前ってなるやつ ここまで剥がさないと爪が強過ぎてUSBユニットが取れないんですよ 2本のUSBケーブルをCMU\USBユニット間で配線、ケーブル余りを処理して押し ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2024年3月20日 14:39 わだ3さん
  • 純正ナビを中華ナビへ交換

    純正ナビから安価な中華ナビへ交換しました。 純正ナビオーディオ。 オーディオメーカーのパイオニア製なのに音がクソです。 中華ナビオーディオ。 驚くほど綺麗に収まりました。 無加工です。 写真には写っていませんが、ステアリングスイッチの接続をケーブル接続ではなく、ホンダ用のミニプラグ変換ケーブルで中 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 2
    2024年3月3日 20:11 ニトちゃんさん

マツダ アクセラに所属するモデルの整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)